見出し画像

転職サービス

僕は転活で色々と転職サービスを使ったのですが、その感想を書いていこうと思います。


1.マイナビエージェント
ちょっといい加減でしたねー。
最初に職務経歴書等を自分なりに書いてみて、それらの書類の内容を全然指摘しなかったです。
そのせいか、書類選考で全滅でした、、、
しかし書類の提出や選考を受ける事を催促してくる事は無いので、試しに転活をやりたい人や、のんびり転活をやりたい人には向いてるかもしれません。


2.リクルートエージェント
サポートが手厚かったです。
書類の添削がしっかりしていましたし、面接練習をさせてくれたのは助かりました。しかも書類選考が通過しやすかったです。
面接日の調整もエージェントがやってくれるのでそれは楽でしたね。
しかし書類の提出期限を決められたり、多くの企業に応募して書類選考がほとんど通過してしまうと、面接を受ける為に有給を結構使うハメになるので、今すぐにでも転職したい人に向いてるかもしれません。
ちなみに退職日を3ヶ月後等にして退職願を出してからの方が転活がやりやすいです。
それと面接終了後いちいちアンケートを書くのが面倒でした、、、


3.ハローワーク
何度もハローワークに行かないといけないので面倒です。
まずは求職申込書を書くのにハローワークに行きます。
求人票はネットでも見れるのですが、紹介状を貰ったり選考手続きをするのにまたハローワークに行かなければいけません。
面接日の調整、書類の郵送は勿論自分がやらないといけません。
そして零細企業で休日が少ない求人が多かったので、あまり魅力ではなかったです、、、


3.メイテックネクスト
ここはエンジニアに特化したエージェントです。
コンサルタントがエンジニアやものづくりの事をよくわかっているので、エンジニアにとっては転活がやりやすいです。
ちなみにリクルートやマイナビのコンサルタントは文系が多いので、エンジニアの事はあまりよくわかっていません。
エンジニアにとってはオススメです。


エージェントもブラックの求人を抱えていたりするので、転職会議とかを見ながら転活を進めていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?