見出し画像

ボウリングの進捗(2023年11月)

今月はこの動画を参考にしました。
人差し指を上に向けて薬指と中指の位置は斜めにして穴に入れるようにしてボールを持ち、持ち手は横に返さないように意識して投げました。


今月は研修の最終日に研修クラスの人達とボウリングに行きました。
この時の最高スコアが147で、参加した人達の中では準優勝ぐらいの成績でした。
ぶっちぎりで勝ちたいなと思っていましたが、サムレスを練習したからといって現実はそんなに甘くないんだなと思いました。
それとフォームにクセがあると言われたのですが、フォームも修正していこうかなと思いました。


地元に帰ってからマイシューズが使えるようになって、レンタルシューズよりも投げやすいなと感じました!
フォームが安定します!


しかし最近困った事があるのですが、ラウンドワンでオイルの切れたレーンを使わされているような気がします。
オイルが切れているとボールが曲がり過ぎて数ピンしか倒せなかったり、最悪ガーターに入ってしまう事がよくあります。
原因としては僕が午後にラウンドワンに行くので、午前中に来た人達が投げたボールがオイルを奪っていくのではないかと思いました。
それかマイボールを買わない僕への嫌がらせですかね(笑)
ちなみにラウンドワンでマイボールを買った人はオイルを塗って整備されたレーンで投げる事ができるそうです。


対策としてはなるべく早い時間に行き、なるべく縦回転になるような投げ方をしてあまり曲がり過ぎないようにする事かなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?