見出し画像

【FX基礎編】FX始めたいけど何からすればいいの?


FXを始めたいけど何から手を付ければいいかわからない。

という人のためにFXを始めるにあたって

最初に取り組むべきことを解説していきたいと思います。


■FXやってみたいけど何からやればいいの?


結論から言うと、実際に取引することが一番です。


FXやるなら覚えなきゃいけないことだったり

勉強することがたくさんあります。


ただ実際に生の相場で取引をしている場合と

そうじゃない場合とでは同じことを勉強しても

入ってくる情報の質が全く違ってきます。


取引をしたことない状態で、文章だけでで勉強したところで

本当の意味で理解することは難しいし


知らなくてもいい情報・間違った情報などの判別もできず

かなり非効率で無駄が多くなります。



成功する人はすぐに行動する。

そして実際にやりながら学び改善し

トライアンドエラーを繰り返す。


成功しない人は、過剰に失敗を恐れてなかなか行動できず

完璧な状態になったら始めると言っていつまでも

準備期間・勉強期間にいる。完璧な状態なんて永遠に来ない。


FXを始めることは簡単。取引会社のフォームに基本事項を入力して

送られてきたIDやパスワードを入力して、口座に入金すればすぐに

パソコンやスマホで取引開始できます。


まずは実際に取引を行ってみて、

トレードと勉強を同時並行で行ったほうが

確実に成果が変わってきます。


自分がFXに向いていないということも

早い段階で気付くことができます。



デモトレードなら資金ゼロでもできるし、

リアルマネーでも少額で始められるので

ほぼリスクのない状態で生の相場に参入できます。


そのあとで運用資金、トレードスタイル、分析・検証方法、

メンタル、ファンダ、テクニカル、資金管理、相場観など

手段を学んで改善して試行するというプロセスを踏む。

順番を逆にしてしまうと無駄な時間を費やすことになります。


自転車の乗り方と同じで、いくら自転車の乗り方マニュアルを完璧に

覚えたところですぐに自転車に乗れるわけではありません。

実際に乗って失敗を繰り返しながら自転車マニュアルを読みすすめたほうが

乗れるようになるまでの上達スピードの違いは歴然です。


FXに関して膨大な量の情報が出回っている上に

前提条件がそれぞれ全く異なるため

自分にとって有用な情報・無用な情報、間違った情報など、

ゼロから学ぼうとすると学べば学ぶ方どわからなくなるという状態に

陥りやすくなってしまいます。


最初の段階では実際の相場から学ぶこと。

そのあとで外に情報収集に行くことが正しい順序と言えます。


($・・)/~~~

twitter

https://twitter.com/muu_bofx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?