見出し画像

主体的に生きるとは?

明日はトークイベントをする。
テーマは主体的に生きるとは?


主体的に生きるってどんなことなのか。


このたびイベントを開催するにあたって、
考えてみる。


主体的にとは、
自分の意思で自分の責任において行動すること。


主体的な生活態度とは、
自分なりに豊かな生活をつくっていこうとする姿。


主体的と自分軸は
同じ意味合いを持ちそうな気がする。
自分で自分の人生を選び取る。
他人軸ではなく、
自分のまんなかにある大切にしたいことを軸に
選び行動していく。


主体的と聞くと
少し堅いイメージ。


けどラフに言えば
自分らしく生きること。
自分の気持ちに素直に生きることだと
わたしは思う。


なんで主体的に生きることを
おすすめしたいのか。


それは
「自分の本当に思ってることに素直でいてほしいから」
そして、
「自分なりの幸せ、豊かさを感じながらより良い人生をみんなで送っていきたいから」


要は
みんなに幸せでいてほしいから。


それは
主体的に生きることによって
可能になる。


そんな思いが明日のイベントで
伝えられたらうれしい。


2024.3.20 mu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?