見出し画像

資産運用に行き着いた経緯をさかのぼってみたら、ミラクルひかる だった。

資産運用などと、たいそうなものではない。
数字が苦手な私は、これまで「お金」というものに超無頓着だった。
実家も、結婚した宇宙人夫も超保守派なため、生活するには経済的に困らなかったことも関係しているだろう。これは、感謝しなければいけない。

しかし、いい大人が、あまりにも金融リテラシー(この言葉も今回知った)がなさすぎる。そこで遅ればせながら、お金の勉強を始めたわけだ。

よく言われるように、日本人は義務教育で資産運用みたいな勉強はほとんどしないし、お金の話題をあからさまに口にするのははしたないという空気の中で育つ。私は一般的な日本人だ。

①金融リテラシーほぼゼロの私でも、待てよ、と思ったきっかけ
今年の初め、30年かけていた生命保険が満期になった。掛け捨てではないので、満期金はまとまった単位の額だ。
それが私の銀行口座に振り込まれると同時に、次の保険のおすすめが提示された。高齢者に向かう人間にとって「お得」な条件の保険。
しかし、保険料を毎月払うのは誰でしょう。
何のために、30年間保険をかけてきたんだ?!
次の保険を契約するためじゃない。

そして、今どき銀行口座に置いていてもタンス貯金とほとんど変わらないのは、私でも知っている。さて、どうするか。
保険会社の担当から電話とDMで何度か連絡はあったが、しつこく言ってこなかったのは幸いだった。

②まったく関係のないYouTubeから繋がった
そのころ妹とLINEのやり取りをしていて、凄い動画があるよ~とおすすめされた。

広瀬香美は私NGだったんだけど、ミラクルひかる見たさに。
そして、この動画の最後に、ある女性、登場。
(引っ張ってすんません、飛ばして観てください)
もう一つ動画があったけど、熱が出そうなので割愛。

からの、これ⇩である。

テレビに出ている勝間和代さんはちょっと苦手だったけど、上の⇧動画の流れから勝間さんのYouTube動画を見てみたら、意外と大丈夫。
そして、そこに出てきたのが「ドルコスト平均法」と⇧の本だ。

金融に詳しい人にとっては基本中の基本だろうが、金融リテラシー・ゼロの私はここからである。文章もとても分かりやすい。
そして今は便利な時代だから、ネットでいくらでも調べられるし、証券会社の説明も懇切丁寧。

しかしまさか、ミラクルひかる&広瀬香美から資産運用につながるとは。

③さらにアドバイザー現れ、やる気に火をつける情報を入手
そうこうしている時、リモート井戸端会議で話をするようになっていた大学時代の友達(塾をやりながら主婦)が、株をやっていると言い出した。
貯金の範囲だが、やるからにはいろいろ勉強している。
加給年金のことを教えてくれたのも彼女だ。

④金融を知ると、世の中のことが面白くなる
「株」と聞いたら怖い!騙される!マネーゲーム!ぐらいしか思い浮かばなかった私は、株のことというより、お金のことについてもっと勉強しないといけないなあと思った。

株投資=自社の技術やサービスで社会の発展に貢献しようとする企業に、資金を投じて応援すること。
ま、その裏にはドロドロとしたものもあるだろうけど、業界地図を紐解き、社会の動きを見るにはこれほどわかりやすいものはない。

私は仕事の関係で企業との付き合いや、そこから派生して業界について調べることも多く、最近も、関わりのある企業が「今後注目の銘柄」に入っていて、ちょっと驚いた。

かといって「バリバリ株やります!」という気もあまり湧かない。
そういう性分か。
企業や株式市場をいろいろ分析しても、どんなプロでも、株価の上がり下がりを完璧に予想することは不可能だそうだ。
人生トータルしたら、最後は神様の采配のもと、プラスマイナス・ゼロになるんじゃないかな。

こうして、昨年末から約半年で、いろんな引き寄せがあり、金融リテラシー育成の流れができたのである✨

⑤結論
ということで、

✅今回の加給年金のように、ボ―――としてて悔しい思いをすることのないように社会制度や金融のことを勉強する。
✅老後に備え、遅ればせながらネット証券で「積み立てNISA」を始めた。
✅「純金積立」を検討中。

「世界の景気はアップダウンを繰り返しながら右肩上がり」というが、どこかで頭打ちになるとか、ガ~~ンとダウンしたらどうしよう?!
小心者の私は、積み立てNISAを始めるのもかなり考えた(-_-;)

心配無用。あと100年も200年も生きるわけではない。
もし、ハルマゲドンになって、投資したお金が水泡に帰しても、文句は言いません。いやいや、そうなったら資産運用どころじゃないし。   合掌。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?