マガジンのカバー画像

地域に関連する記事

13
私の記事の中で、地域に関連する記事を集めました。
運営しているクリエイター

#高知

谷口の友人が勧める「高知で文豪っぽくなれるお宿」まとめ

論文を書くために、文豪のように宿に篭りたい。 そんな思いをFacebookに投稿したところ、高知県内外の友人たちからたくさんの情報をいただきました。 温泉またはプールがあり、食事が出るお宿を募集したので、ほとんどがそうなっています(一部を除く)。 いずれも素敵なので、まとめて紹介します。 県内で文豪っぽくなりたい方だけでなく、県外から高知にいらっしゃる方の参考にもなれば幸いです。 ★は複数の方からお薦めがあった宿です。 ☆は龍馬パスポート対象施設です。 高知市内★☆オ

CLS高知 2024 初鰹編 ワーケーションツアーの記録

 年2回、5月と10月に行われるCLS(コミュニティリーダーズサミット)高知。昨年10月の戻り鰹編に初参加し、参加者・運営者のポジティブなエネルギーにすっかり魅了されました。  高知にUターンしてから初めてのCLS高知は、せっかくなのでワーケーションツアーから参加しよう!と心に決めていました。  今年のワーケーション先は高知県の東部に位置する安芸市。田野町に親戚がいる私にとっては比較的身近な地域ではあるものの、身近すぎて「安芸市に泊まる」ことを考えたことがありませんでした。

富山の魅力を語る

※この記事は、2021/4/20に個人のFacebook(友達のみ閲覧可)にアップしたものに写真を添えて転載しています。 私は、山形県以外の全都道府県を、観光または出張で訪れた(早く山形に行きたい)。中でも一番ワクワクしたのは、2年前に訪れた富山県だった。 観光地として魅力的な街はいくつもある。今回訪れた金沢、そして福岡、仙台(写真)などは、見所も多いしグルメも楽しめる。基本的な見所はコンパクトにまとまっていて、交通も便利。一泊二日のプチ旅行から、ちょっと長めの旅まで幅広