凡人、Bar開業step2「お金を貯めている期間、考えるべき事」


お金を貯めている期間、僕の場合だと3年間。


ビジネス書を読んで勉強したり、
作るお店の妄想にふけったり、、



実際あんまやる事ないです。
(もちろん、自分が立ち上げる事業に必要なスキルを磨く大事な時間ですが、そない四六時中、
頑張ってられないです。)



お店の
コンセプト(店の雰囲気、ターゲット、など)
システム(料金設定、お客様目線での*買い方*)
アイデア(売り方、競争優位性、など)
を何パターンか考えておくと、いいと思います。



開業が迫ってきても、
急に思いつくもんじゃないですからね。



アイデア一つで店の流行り廃りが決まってしまう気がするし、

システムはお客さんの財布に直結する大事な事やし、

コンセプトがしっかり決まってないと立地も来る人も読めず、
どんな物件を探せばいいかわからない筈です。



僕の最近の悩みで、

これまで自分が経験してきた1杯5〜6百円でカウンターがメインの、一般的な「街場のバー」ではダメな気がしています。
何か他の、革新的なアイデアを求めてしまう。


なぜなら「街場のバー」とは、非常に属人的だからです。
属人的とは、人に固執しすぎるという事です。



お酒以外は特に何もない「街場のバー」は、
毎日いる名物店主のトーク、立ち振る舞い、
醸し出す雰囲気、



その人間性自体が「商品」になっている可能性が非常に高いのです。
作るお酒は、素人に毛が生えたレベルの人が多いし。



仮に店主が熱をだしたとして。
代わりの人を働かせても、
お客さんは店の前を覗いて違う人がいるとわかると、
入って来ないでしょう。



買いに来た「商品」が置いてないんだから、
当たり前です。

代わりの人が表面上の店回しは出来たとしても、
人間性までは再現できません。


店主の代わりが効かないのです。



僕は自分の店回しに自信があります。
でも後々、
店を離れチャレンジしたい事がたくさんある。

「僕がいないと、この店に人が来ない」
ではダメなのです。




「人に仕事を任せられるか」

どんな職業でも、仕事において、
自分が優秀である事なんて当たり前です。
(これは自分の技術や仕事ぶりが、
上司や会社に、よく売れている状態)



そこから次のステップに上がる為に大事なのは、

自分が請け負っている仕事を他人に任すことができるか。
さらにその時、自分が担当していた時と同様か、それ以上のクオリティを任せた人間に出させられるか。



ようは遠隔操作です。
これ極めればだれでも社長になれます。


平日、ゴルフに行ってる社長は社員を遠隔操作しています。
会社に自身の体を持って行かなくても、
ゴルフ場で気持ち良くスイングしている間でも、

リアルタイムでお金を稼ぐことができるわけです。



人を上手く使える人が昇進する、
ってこういう意味です。

これは「組織」の基本なので、
どんな業界でも一緒ですね。






さて、
僕がいないと店に人がこない。

ではダメなので、何か他に「来店動機」を作らなければいけない。



でも、
今の僕には革新的な「売り」「アイデア」は思いつきませんでした。
僕は頭固いわ。

その代わり発想を変えました。



気をてらったアイデアやシステムに頼るより、
Barとして当たり前の事を常に高いクオリティで提供する事
こそ価値があると信じています。


「楽しい雰囲気」「清潔な店内」
「美味しいお酒」「気の利いた音楽」

僕は「当たり前」というシステムで勝負する事にしました。
その方が親しみやすく、リピートしてもらいやすいのではないでしょうか。


つーか僕が思いつくようなアイデアなんか、
僕より頭のいい人間が遥か前に思いつき、
実行しているんですよ。


革新的なアイデアなんて、
成長産業であるIT業界ですらもう出尽くしたと言われているのに。

成熟産業である飲食業界では中々生まれない。

じゃーもうオペレーションで勝つしかない、
自肩勝負や。
今ある「当たり前」のバーに全部勝って業界1番になれば、

その事自体が「新しいアイデア」として受け入れられるやろう!

というのが僕の考えです。


すいません、ついつい熱が入ってしまいました。
先輩に来店動機になるアイデア考えろと言われて、
もう疲れただけかもしれない。。笑


僕にだってこれが正解なのかはわかりません。
なんか間違ってる感じもしますね。。



でも、やってみますわ。
それが自由にできるのが「自分の商売」のいい所ですよね。




また明日。Merry lou..






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?