かなお薬剤師@医療ライター

病院薬剤師(13年目)と副業で医療ライター(4年目)をしています。 また、Excel …

かなお薬剤師@医療ライター

病院薬剤師(13年目)と副業で医療ライター(4年目)をしています。 また、Excel VBAを使った薬剤師に役立つツールを開発しています。 こちらでは、私が今まで病院薬剤部や調剤薬局で作成した、ExcelVBAを使った薬剤師に役立つツールをご提供いたします。

最近の記事

  • 固定された記事

私の実績について

私のライター実績と特許実績公開中 はじめまして。 私は40代後半の病院薬剤師、男性です。副業で医療ライターをしており、Noteでは薬剤師に役立つツールをご提供しています。 実績については以下のURLをご参照下さい。ライター案件も随時受け付けています。

    • ランサーズで出品しました

      ExcelVBAを使用して作業効率しませんか?

      • まだ手書きの薬袋??EXCELで自動化しませんか?

        薬袋発行システムのサンプルをご提供します 使用方法 ①A5用紙をセット ②ID:123456を入力 ③サンプル名:伊集院 光男が出てきますので。そのまま「履歴反映」をクリック ④反映された内容を印刷ボタンを押して下さい。 この薬袋はジッパー袋に入れるタイプの使用です。 無地の薬袋印刷(サイズ違い)にも、ご用命があれば変更可能です。 使用方法、実情にあった薬袋へ作り直してほしい要望がございましたら。まずはご連絡ください。

        • 薬剤師に役立つツールをご提供致します。

          薬剤服用管理施用表を作ってみました。 医療用麻薬、向精神薬、毒薬を服用中の患者さんで、服薬管理が必要なケースにご使用下さい。施設の実情に合わせた作り変えに関しましては、ご相談いただければ、有料にて作成いたします。初回のダウンロードは無料で提供いたします。

        • 固定された記事

          抗コリン薬リスクスケール公開のお知らせ

          2024年5月17日に開催された日本老年薬学会で、「日本版抗コリンリスクスケール」を開発され、発表されました。このスケールは、高齢者に頻用される抗コリン薬のリスクを正確に評価し、薬物療法の適正化(ポリファーマシー対策を含む)を図ることを目的としてます。 抗コリン薬リスクスケールの対象薬剤が一覧に掲載されたのですが・・ 抗コリン薬リスクスケールの対象薬剤の一覧がPDFに公開されたのですが、この一覧をExcelに貼り付けて、医療機関の薬剤部や調剤薬局で実情にあわせた一覧表を作

          抗コリン薬リスクスケール公開のお知らせ