11/22

砕けろーッ!ヤー!
・バラ色の日々を聴きながら酒を飲んで号泣している。なんて心に染みる曲なんだ。

・1日働いてヘトヘトになって帰って風呂入ってご飯作って食べて酒飲んでホットケーキを作っている←???

・22時、ホットケーキミックス、作りながら飲んでいるうっすい梅酒。ケチって薄めているから。パック酒お湯割りの時期。

・小笠原鳥類の詩集が欲しいけど絶版でAmazonで4000円くらいで売っててガーッ!?になってる。Kindleもない。でも詩集やエッセイは紙で読んだ方がより味わえる気がしている。Kindleってすげー便利だし何百ページもある本がスマホに全部入るからどこでもいつでも見れる。現にトイレでサボっている時見ている。でも紙の本の装丁の工夫とかサイズ感、不便さ、何より言葉が重みを伴ってこちらに情報を伝えてくる感じがたまんねんだよな。

・最近デザインに興味があってフォントとか作字の本見てるけどデザインって難しいなと思う。入れたい情報と見られた時のインパクトとかが今まで見る側だったのが作る側(といってもほんのちょっと1枚のチラシを作っただけ)ってこんなに迷うのかと思う。入れなきゃいけない情報と入れたい要素と見る側が見た時に欲しい情報があるか、インパクトが与えられるかとかいろいろ。

・朝日が登る、しずかに。

いいなと思ったら応援しよう!