見出し画像

今日の子育て。~それはセットではない。(どうしたら回避できるのか…)

どうも、こめっこです。

恋マジが終わりましたね。

あたしの中でドラマが進むにつれて、なんだかだんだんキュン要素がなくなっていきました。(22時枠ですもんね。わかっとけよってことですかね。)

少女マンガ読みたいですね。

***

外出するととても刺激になるので、ムスメちゃんにとっては良いのですが、悩みがあります。

それはつんつんされてしまうのです。

ムチムチだからですかね?

そして、ムスメちゃんはなぜか知らないひとににこぉとしてしまうタイプなので、相手も喜んでしまうのです。

先日もバスを待っていたときに、ムスメちゃんが汗ばんでいたので、拭いていたら、「汗かいているの~?よく眠ってるね~?」と日傘をこちらに向けてくれたおばさまがいたのですが…

次の瞬間、「かわいい足~」とつんつんされてしまったのです。

(頼んでいないですけど)優しくしてくれたからといって、つんつんしていいわけではないと思うのですよね。それはセットではありません。

例えば、あたしがタイプの男性の財布を拾ったとしまして、「かっこいいですね!」と抱きついたら変態なわけですよ。

赤ちゃんかもしれないですけど、人間なわけです。言葉が話せないから「やめて」とも言わないだけで、動きがままならないから逃げないわけでして、赤ちゃんだから触っていいって言うのはちがう気がするんですよね。

そんなこんなでつんつんを回避したいのですが、不意討ちが多くて回避できていないのです。

そして、されたらなんて言えばいいんですかね。

いろいろ思案している間にムスメちゃんが歩けるようになる予感がしていますが苦笑(現在の記録は4歩です!)

では、またお会いしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?