【日々隠れオタク】まさか仕事先でクレビのハニカムが流れるなんておもわないじゃねぇかよぉおおお

みんな大好き!コズプロが送り出す爆弾ユニット(?)Crazy:B!!!そんな彼らのハニカムサマ〜〜〜〜!!!たまらんね!眩しいね!クレビの曲は大好きだよ!!たまらんよ!!!ハニカム!ハニカム!!!ワカチコワカチコのノリでハニカムハニカム!(もはや何を言ってるのか謎)

いやはや、真面目に働いてる隠れオタクな私は、普段ほんとオタクなことを表に出さないものでして。先日取引先でクソ真面目な顔して相手さんと話してたときに、クレビのハニカムが流れ出したときには体温10度くらい上がった多分。何を言ってるかよくわからないと思うけど、私もわからない。

仕事モードでいるときに、聞き覚えのあるイントロが軽快に流れ出して「(これは……!!!!クレビなのでは…!!!!!)」と気づいた瞬間の、頭真っ白なり具合は凄かった……。

イントロからすでに脳内でクレビの四人が踊ってる映像が流れ出してしまい、真剣に話していた仕事の内容を一瞬忘れ、「どうしました?」と相手に心配され「あっ、いえいえ、すみません、大丈夫です…」などと仕事の話しに戻りつつ、そばにあったお茶を飲み干しました。が、流れ続けるハ・ニ・カ・ム♪……もう私の頭の中では仕事の話の隙間にクレビの踊ってる姿がずっとありましてね、もうね、ほんとね、楽しかったですよ(にやにや止めるの大変だった)(マスクがあって助かった)

何十回何百回と観ているMV、そら振り付けも自然と覚えてますわいな…あんスタ楽曲はどれも好きなので、どの曲が流れても振り付けとか自然と思い出してしまいます。

特に個人的にはEden、クレビ、トリスタ、ラビッツ、流星隊あたりは画面に穴が空くのでは?というくらいニヤニヤしながらMVを舐め回すように見ているので、自然となんとなく振り付けやカメラの切り替わり方やキャラの表情は覚えてしまってます。これは私だけではなく、推しがいる人はきっとわかってくれると思う…。推しが歌って踊ってる瞬間を一秒も逃したくない…!そう思ってきっとみんな見てると思うんですよね…(私だけだったらどうしよう)(やばいやつ認定されてしまう)

しかし…なぜあのタイミングでクレビが流れてきたのか…そもそもそれまではもっと静かなBGMだったし、、、。

相手さんの店舗内選曲は一体何なのか…?もしやスタッフ内にクレビファンがいたのか…?!

ちょっと〜そういうの早めに知らせて〜?!わたしEdenの茨が好きなんで友達になってください!(誰がクレビファンか知らんけど)

そんな感じでよくわからない複雑な気持ちになりつつ、相手先さんと話し終えてスタコラサッサと帰りましたが……あの店は…要注意だ……今後もしかしたらEdenが流れる可能性もある……ということはクソ真面目な仕事してる隠れオタクの脳内ではEdenのMVが流れるわけでして、下手したらリズムを刻みながら仕事の話をしてしまう可能性も……(隠れオタクをあぶり出す罠なのか…?!)

あんスタ知らない人からしたら、ハニカムはふつ〜に夏だぜ!エンジョイしようぜ!みたいなパリピっぽいノリ良し曲なので、オタク臭はしなくて気づかないんじゃないかな〜。知ってる人だけが「あっ!!!クレビ!!!」ってなる、知ってる人をあぶり出す罠……。


あんスタはオタクオタクしてない曲、ストーリー、ダンス、、、などなど、ほんと〜〜〜に良作品なので、「あんスタ好きだからオタクだねヤベ〜オタクマジかよ~」とか傷つくようなことは言わないでほしい!(言われたことないけど)


そんなこんなで仕事帰りに電車で移動してたら、目の前にいた女の子がスマホでツイステプレイしてて画面にラギーとジャミルが映っててこれまたニヤニヤしてしまった(ごめん、画面見えてもたんや)。※全キャラ好きだけど、ラギー、ジャミル、エースあたりは別格で好き※


世の中、いろんなことで経済が回ってるので、もっとみんなが自由に好きなものは好きと言える世の中であってほしいなと感じた一日でした。

(私は隠れざるを得ない環境で育ったから苦しくて仕方なかったしね…。今のサブカル好きなみんなには、好きなものは好きだよって言ってほしいし、それを周りも受け入れる多様性を認める世の中で有り続けてほしい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?