マガジンのカバー画像

エンターテインメントビジネスの基礎知識

9
ショービジネスなどのエンターテインメントおよびコンテンツビジネスの基礎知識
運営しているクリエイター

#アニメーション

【日本アニメすごい幻想】からの脱却が必要: 「製作委員会悪者説」提唱者である私が製作委員会を否定しない理由

みずほ銀行の産業調査部が公開した『みずほ産業調査』Vol.69「コンテンツ産業の展望 2022~日本企業の勝ち筋~」(2022年3月24日掲載)が最近話題となったことを知りました。 きっかけは『ITmedia NEWS』の記事[アニメの製作委員会方式に、みずほが警鐘 動画配信時代に「交渉力低下のリスク」 コンテンツ産業の分析レポート公開](4月21日付)を見たことなのですが、記事通りの内容ならばコンテンツビジネスの基本と本質を理解していない見当外れも甚だしい分析です。

【映画産業は不動産ビジネス】日本から世界的ヒット映画が生まれない理由

映画産業は不動産ビジネスなのですが、意外と映画ビジネスの基本と本質は知られていないようです。と言うのも結構前になりますが、『米学生アカデミー賞ファイナリストの日本人が語る「米アニメ界から宮崎駿が出ない理由」』という記事をたまたま見掛けたことにより改めて痛感したからです。 そもそもなぜ米アニメ界が宮崎駿や細田守を出さないといけないのか前提が不明です。ジョン・ラセターや記事にも出てくるピート・ドクターではいけないのでしょうか?以前の記事『【開閉会式で顕在化】エンターテインメント