見出し画像

元気が出ない(2024/02/10)


ここから
こうなった

もう少し加筆するけど、おおむねこれで完成って感じがする。

前と絵柄が違う(変えられた)…って私は思っているんだけど、どうかな?色の塗り方は変えたと思うんだけど。
単純にキャラの同一性が保てていないだけかもな。
釣り目になっちゃったし…(元々のキャラデザはたれ目なのだ)

前がこれ

変わっているようにも見えるし、変わっていないようにも見えるな。
相変わらずバストアップばっかりなので、そろそろ全身の絵をかかないと。もっともっと練習しないと。今は全然ごまかしているだけだよなぁ…。

副業で自分の住所を正確に伝えていない事を今日知った。源泉徴収票に記載されていた私の住所に欠けがあったのだ。まさかと思い、送付していた請求書を見てみたらエクセルの文字が大きすぎて表示されていなかった。
PDFで請求書を送っているので、表示されている部分までしか先方は確認することができない。とんだ失態だ…。

私の100%のミスで、源泉徴収票を出してくれた人の時間を奪い、送料を奪い、再発行の手間をかけてしまうことを本当に申し訳なく思う。なんでこんな簡単な事をミスしてしまうんだ…とため息が出てしまう。

今日も派遣先で失敗をした。自分の作業で勘違いをしており、私の所でそこに気が付いていれば私の後に入った人の作業が減ったのに、やり直しという一番生産性が無い仕事を時給の人間がしてしまった……。バカみたいだ。
しかもそのことを謝る時にニヤニヤ笑ってしまって、これは本当に私の良くない所だと思う。
自分に非がある時に、きちんと目を見て、真面目に謝れない。
なぜかヘラヘラ笑ってしまう。
本当にこれよくないよなって思う。私の父親がそういうタチで、自分も他人に対してそういう態度を取ってしまっているのかと思うと、情けない気持ちだ…。
もっと迷惑かけられた人の気持ちになれよ!!ってところだよな…。
はぁ……。

このことに落ち込んでしまって、漫画を読んでも心が晴れずチマチマ色塗りをしていたわけです。


話しは変わるけど、私は気持ちの言語化がかなり好きだ。なぜ嫌いなのかを考えるのも好きだし、なぜ好きなのかを考えるのも好きだ。
気持ちの言語化をしていくと、嗜好が細分化される。そうすると一段造詣が深くなった気になるんだな。知りたいことも増えるし、自分の感性の底つきとかも分かって…、視野が広くなれるんだな。
一つの事を長く考えるのも割かし得意だし、調べていって自分の感情に変化がおきる(おきない)所を追っていくのも好きだ。趣味の一つといっていいかもしれない。
言葉とお金。私はこの二つの価値を信じていてて、特に言葉に関しては、全ての人に与えられた平等の力と思っている。
ガラスの仮面でのヘレンケラー回で、アン・サリバンがヘレンに向かって「私たちには言葉と言う光があって、言葉さえあれば私たちは過去にだって未来にだって行ける!自由なのよ!」みたいな台詞があったと思うんだけど、まさしくそうだと思う。
言葉は人に与えられた光で、知性を得るきっかけだ。知性は相手の事を想像したり、自分を抑制したり、(相手を傷つけずまた自分も傷つけないように)戦うための武器だ。今よりももっと良い所へ行くためのはしごになりえる。
言葉は、絵が描けるだとか、音楽が作れるだとか、何かの技術は必要ない。その力が平等に私たちには与えられている。
だから私は言語化の力を信じたいし、…できれば同じように他の人にもそう思っていてもらいたいって思う。
だから…何かを感じた時に、私はそれを「好き」だとか「嫌い」だとか、簡単に批判したり称賛したりするのではなくて、言葉にする努力をしたいし、してもらいたい…と思う。
なんだか最近本当に「好き」という感情を細分化し言語化することを嫌がる人が多くなってきている気がして大丈夫なんだろうか…と思ってしまう。好きと言う感情は自分にとって特別な感情であったとしても、何かの免罪符ではないし、神聖視しすぎてもいけない。
傾きがちな感情を抑制するのが知性、すなわち言葉、言語化なんだけど、神聖視しすぎるがゆえに言語化することを忌諱するのははたして良い事なんだろうか…?と思うのだ。
芸術というのはこの言語化でも追いつけない感情の発露であってもらいたい。
そういう私のエゴです。

https://togetter.com/li/2310475


これを見て、トホホ…と言う気持ちになってしまった。この方面に進む可能性が高いからだ。
しかし…50代で正社員に転職は難しいだろうな。定年まで20年無いもんね…。月単価どのくらい貰っているかにもよるだろうな~…。エンジニアさんのフリーランスがどのくらい貰うのが相場なのかわからないけど、月単価が40万以上だったら、青色確定申告+金融資産としての生命保険加入(で控除になるか分からんが)+少額規模共済(控除になる)+iDeCo(控除になる)+NISA(控除にならない)+ふるさと納税(控除になる&日用品などを買い節約)で老後に備えつつ65歳くらいまで限界ギリギリで働けるように体調に気を遣うっていうほうが無難な気がするなぁ…。分からん!おしえてケロ!FP3級を勉強するべき?!

なんか…脳みそが興奮しちゃって寝たいのに寝れないな…。来週薬が切れるのにお医者さんお休みだったし…トホホ。もうだみだ~~~。尾張。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?