見出し画像

音楽療法とウクレレ

音楽療法とウクレレ

ウクレレと聞くと「ハワイ」「フラダンス」と連想する方も多いかもしれませんが、最近ではウクレレで様々な曲を弾くアーティストも増えてきたので、ウクレレの可能性が一般の方にも理解されるようになってきたと思います。
音楽療法においてもウクレレはとても使える楽器です。
アメリカの音楽療法教育課程においても、ウクレレは授業でも必ず一度は弾く楽器かもしれません。私自身は「クラスルーム楽器」という、音楽療法と音楽教育過程の学生がとらなければいけない授業で、ウクレレの授業が2、3回ありその中で1曲仕上げるという課題がありました。2、3回の授業で弾けるようになるのもウクレレの魅力です♪

こちらの動画で、音楽療法士さん向けにウクレレの紹介をしているので是非ご覧ください。ウクレレの選び方やオススメグッズも紹介してます。

音楽療法士さんにオススメ♪コンパクトに収納できるウクレレスタンド


Ukulele Kids Club Incのご紹介

アメリカにある "Ukulele Kids Club Inc."という団体は、音楽療法士とコラボしながら、主に病院に入院する子供たちの為にウクレレを寄贈して音楽療法などに役立ててもらっているそうです。

こちらの動画では、入院中のメーガンと彼女のお母さんが音楽療法がどのように役立っているかを説明してくれています。メーガンは、ウクレレなど弦楽器はコードをいくつか習ったら色んな曲を弾けるところが素晴らしい!と言ってくれています。病気や入院のことが大半を占める彼女の心に休息を与えてくれるウクレレとの音楽療法は、お母さんへのセラピーの様にもなっているそうです。


ウクレレは、楽器初心者の方でも割と早く弾けるようになります。
最近では、わかりやすいチュートリアル動画もたくさん出ているので、ある程度は独学でも弾けるようになります。

ウクレレ独学オススメYoutubeチャンネル

初心者の方におススメの3人の先生です♪

音楽療法におすすめのチューナー
私は断然クリップ式です!そしてダダリオは見やすい!


音楽療法に特化したウクレレレッスン

音楽療法に特化した初心者の方の為のウクレレレッスンをオンラインで定期的に開催しております♪ 個別オンラインレッスンも可能です。
お問い合わせ:Music Fits Japan 
       musicfitsjapan@gmail.com

過去のウクレレ講座

゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *
音楽療法自習室のご利用ありがとうございます♪
自習室は24時間、365日いつでも無料でご利用できます。
総合案内所に戻る
こちらのnoteではAmazon.co.jp アソシエイトを利用しています。
゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚

・初めての方はこちらをお読みください
  音楽療法の自習室について
  音楽療法自習室の総合案内所
・音楽療法に関する様々な情報&学びの場については
  Music Fits Japan ウェブサイト
・細江のSNSはこちらです〜。随時音楽療法に関する情報を発信してます♪
      Twitter
      Instagram
      Youtube 
  アメブロ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?