見出し画像

フランス人作曲家が演歌を絶賛! 石川さゆりさん

思うのですが、人って自分の身近にあるものの価値を見落としてしまっているのではないでしょうか。

本当はすごく価値あるものなのに、当たり前のように思ってしまい過小評価してしまうというか。

そんなことを、あるフランス人作曲家の方から教えられました。

オレちゃんこと、日本在住のフランス人の方で、you tubeちゃんねる「Bebechan(べべちゃん)」を開設されています。

オレちゃんは you tubeを通して、日本とフランスの違いや日本の素敵なところを改めて気づかせてくださります。

といっても堅い動画ではなく、カフェでフランクにしゃべったり、日本のシュークリームを食べ比べたり、気軽に楽しめる番組です。

〈 フランス人パティシエの方と日本のシュークリームを食べ歩く! 〉

実は、、

最近私はマリトッツォにはまっているのですが、、

べべちゃんのこの動画を見て、私はマリトッツォでいろんなコンビニやパン屋さんで食べ比べてみたいなぁ、と思ったのでした。

〈 セブンイレブンのマリトッツォ 〉

画像2

〈 ローソンのマリトッツォ 〉

画像2

そんなふうに、私もひそかに影響を受けているのですが、そんな楽しい番組がべべちゃんです。

それでいて、真面目なテーマや感動的なときもあり、幅広い内容となっています!

最近、私は注目しています。

というわけで、、

このブログは音楽ブログですから、オレちゃんが紹介している音楽の動画を取り上げますね!

次の動画です。

【フランス人作曲家】演歌に興奮!「彼女の伝える感情はなんて深いんだ。。」

フランス人作曲家のオレちゃんが、演歌の魅力をたっぷりと伝えてくださいます!

全体で13分46秒と短い動画ですから、ぜひ見てみてください!

動画ではオレちゃんが、演歌に触れてとてつもなく感動しています!!

石川さゆりさんの「天城越え」「津軽海峡冬景色」といった有名な曲ですが、、

有名すぎて私たちはつい「いい曲だなぁ」くらいで当たり前のように聴いている方も多いのではないでしょうか。

私もそうでした。

けれど、オレちゃんの動画を見て、完全に視点が変わりました!!

もはや演歌は、完璧な芸術作品です。

オレちゃんは、「天城越え」のイントロが始まっただけでテンションがあがります!

オーケストラをバックに登場する石川さゆりさん。

小柄で可愛いい着物を着ているけど貫禄がある。

そして、彼女の目にも表現力がある。

「彼女はなんてカッコいいんだろう! オーラからしてすごく強いよね」

とオレちゃん。

イントロだけでも、オレちゃんは演歌の奥深さを十分に感じます。

いよいよ石川さゆりさんが歌い出すと、彼女が歌声にのせる感情の深さに、オレちゃんは胸を打たれます。

歌が進むにつれて、石川さゆりさんの歌唱力や熟練度に、「鳥肌がたった」とオレちゃんは感動!

さゆりさんの目力がすごい、もはや歌手であり、役者でもある! とオレちゃんは固唾を飲みます!

というわけで、詳しくはぜひBebechanの動画でご覧ください!

演歌は完璧な芸術作品であって、その魅力や奥深さを、フランス人作曲家のオレちゃんがあますことなく伝えてくださいます!!

オレちゃんの解説を聴いてから、あらためて「天城越え」「津軽海峡冬景色」を聴くと、また味わいが深まり、視点が変わります。

ぜひ、オレちゃんの動画を見てから、石川さゆりさんの曲をお聴きくださいね!

それでは、また!

〈 天城越え、石川さゆりさん 〉

〈 津軽海峡冬景色、石川さゆりさん 〉

■ 音楽のかからない音楽番組

石川さゆりさんといえば、昨年の年末に配信した放送で、くわっちが年末に聴きたい曲として紹介しています。

くわっちは青森県出身で、小さい頃から石川さゆりさんの「津軽海峡冬景色」に親しまれてきたようです。

そんな思い出を番組では話してくださっています。

ぜひこちらもお聴きください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?