価値観の違い

今日あったできごとで僕と母で意見の共有ができて面白かったなと思ったことがあったのでここに記します。

僕の母から聞いた話なんですが、最近うちの妹が父親とのやり取りの中で腑に落ちない出来事があったみたいです。
詳しく聞いていると、腑に落ちなくなる気持ちもわかるものでした。

簡単に言うと、お願いの仕方です。
父は物の頼み方が下手くそです。(THE昭和って人)
そのものの頼み方は筋がおかしいんじゃないか?という感じ

飴を先に与えといて、後から鞭を与えるような、

エビで鯛を釣るともいう?

とにかくとても気持ちの良くないお願いの仕方をします。
それで、妹は今回もイラっと来たのかなと思いました。

何故父はそういう頼み方をするのか・・・
いつもの父の言動や、母が話した父のその関連のはなしなど、そういうものを照らし合わせて、そして、僕自身にする父の態度などを考えて自分の中では答えが出ていたので、その答え合わせをする場になりました。


母の考えていたものも僕が考えていることと同じでした。
答えは正解だったようです。

僕の父は言われなくても人に何かしてあげることがおおいです。
それが仕事の中の+αであったり、特に何も言われていないことでも気遣ってしてあげたり・・・。頼まれたことを快く引き受けたり。
だから、人脈はとても広いし、僕自身父親としてすごいなと思う面です。

だけど、なにかしたことに対して見返りを求めているようにも感じます。

よく父とご飯に行くと、「あいつに〇〇してやったのに・・・。」
という愚痴をぶつぶつ言っていることが多いです。
(そもそもご飯食べてる時にそんな話はしないでほしい)

何かしたことに対して見返りを求める・・・


なんてダサい!!!!!


確かに助け合い精神というものは大事だとは思います。
自分ひとりで生きていくことなんてできません。
ひとりで生きているつもりでも、気づかぬうちに誰かから支えられています。
だけど、見返りを求める助けというものほど醜いものはありません。


うちの家族間でもその見返りを求めているのが見えてるような気がします。

確かに、いろいろしてもらっているから感謝していますが
でも、もしその行為が今後何かしてもらうための対価としてやっているのだとしたら・・・。
賄賂的な意味でやっているのだとしたら、僕はいらないです。
(子と親の関係でそういうやりとりなんだと思うと悲しいですが・・・)


逆に父はどうしてそういう風にするのか・・・というのも考えました。
「いつも何かしてあげてるんだから俺の頼みを聞くのは当たり前でしょ?」
実際には言わないけれど、態度がそれを表しているようで僕も含めてよく思っていません。
なぜそういう風に父が考えるようになったのかを考えてみると見えてきたことがひとつ。
父は電気工事士なのですが、知人が個人で飲食業始めるとなったときにその内装工事の手助けを頼まれていったりしてました。
そういう時、「何かあったら言ってください!手伝いますから!!」という言葉をかけられていたそうです。
もしかしたら、頭の中で何かしてあげたら何かお願いをしてもいいと
頭の中で変換されてるのかもしれない・・・(悪魔で僕の想像)

よく言えば助け合い精神。

助け合い・・・確かに大事なことです。

だけど、それを強要するというのは・・・

これは一般的にみると当たり前のことなのかもしれません。
「ご飯をおごってもらったから頼み事くらい聞こう!」とか
「困ってて助けてもらったからそのお返しにこれをやろう!!」とか
そういう風に気転をきかせて動けるのかもしれません。

僕もご飯おごってもらったしなーというのもあって頼まれたらやるようにはしていますが・・・なぜかいつも気持ちよく受け入れられない。
普通なら嫌な気持ちせずに頼み事聞くんでしょうけど・・・。
その答えは”言葉”なんですけどね。

ここは価値観の問題になるのかもしれませんが、僕は親しい中でも礼儀というものは大事だと思っています。
親子間だからラフにしていい部分もあるけど
きちんとする場面ではちゃんと筋は通すべきです。
買い物をお願いするとき、ご飯を作ってもらったとき・・・。

結婚することになって、相手の両親への結婚挨拶をしに行くときに「あんたの娘を俺にくれー!!」って挨拶しませんよね?
それと同じくらい、僕の中では親子間であってもきちんとするときはきちんとやるべきだと思っています。

親子だけど、筋は通してほしいです。
当たり前だと思わないでほしいです。


人それぞれ価値観というものは違うもの。
育った環境でいろんな形の価値観が出来上がります。

それを押し付けるのもおかしな話だけど、
それを聞き入れないというのもどうかなと僕は思います。

僕は自分の価値観も大事だけど、周りの人の価値観というものにも目を向けるようにしています。

いろんな価値観があるからこそ、おもしろいし、
他人の価値観に対してそれは違うんじゃないの?って否定するのはさみしい気がします。。。
仮に理解ができなくてもその人の価値観の意味を一度考えてみる。
一度受け入れてみてから、そこから判断するべきだと思います。

自分にはないものをその人は持っています。
たしかに受け入れられないものもあります。
だけど、その一度考えるという過程が大事だと僕思います。
そこから新たな発見があるかもしれないし。


いつまでも視野は広く持って行きたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?