バブリー倶楽部

音楽の王道、70~80年代、バブル時をメインに様々な時代のアーティストの曲をマガジンに…

バブリー倶楽部

音楽の王道、70~80年代、バブル時をメインに様々な時代のアーティストの曲をマガジンにしてまとめています。 当時の楽曲を知らない貴方に楽曲を詳しく解説し後世に伝えていきたいと思います。※アーティストの情報等もお届け! 興味を持たれた方はフォロー、サポート宜しくです♪

マガジン

  • ポップス&ロック

    往年のポップスやロック系の曲をまとめてみました。

  • ダンスミュージック

    ソウル、ファンク、ディスコ、ユーロビート、R&B系等をまとめています。

最近の記事

Bryan Adams

カナダのギタリスト、シンガー、作曲家、レコードプロデューサー、写真家、慈善家で、様々な国でナンバーワンのシングルとアルバムをいくつも販売しており、世界中で1億枚以上のレコードを販売しています。 1991年リリースの「(Everything I Do)I Do It for You」は英国とヨーロッパ全体で16週間もの間、1位に留まり、少なくとも19か国で1位になり、世界中で1,500万枚以上売上げた曲で映画「ロビン・フッド」の主題歌です。 他にも数々のヒットがあり、15歳

有料
100
    • The Beatles

      1960年にリバプールで結成された英国のロックバンドで、クラシック音楽とトラディショナルポップの要素を革新的な方法で取り入れ、後にバラードやインド音楽からサイケデリアやハードロックに至るまでの音楽スタイルを探求しました。 1962年後半の最初のヒット曲「Love Me Do」で国内での成功をし、「Beatle mania」と呼ばれる熱狂的なファンが大勢現れました。 2021年11月、Peter Jackson監督の新しいドキュメンタリー映画で、彼らの映像を利用した「The

      有料
      100
      • Domino

        イタリアのイタロディスコのボーカリスト、プロデューサーで、彼女の音楽キャリアは80年代半ばに始まりました。 1994年にリリースの「Tora Tora Tora」は最も有名で日本のアイドルグループのMaxがカバーしました。 1990年に彼女はA.Beat-Cというレーベルを共同設立していて、Dave Rodgersと結婚し、Federicoという名前の子供がいますが後に離婚し、新たなレーベルを立ち上げました。 【Domino Dancing】1993年 【Tora T

        有料
        100
        • Whitney Houston

          米国の歌手兼女優で、「The Voice」と呼ばれる彼女は、史上最高のボーカリストの1人であり、大衆文化の主要なアイコンと見なされています。 1985年の「Saving All My Love for You」から1988年の「Where Do Broken Hearts Go」まで7連続でシングルを全米1位に導いた唯一のアーティストです。 ポピュラー音楽チャートでの彼女の功績はアフリカ系アメリカ人アーティストの世代に影響を与えましたが2012年にコカイン使用により、浴室

          有料
          100

        マガジン

        • ポップス&ロック
          79本
        • ダンスミュージック
          177本

        記事

          Wiki Wiki

          イタリアのイタロディスコ、ユーロビートを主に扱うBeaver Recordsが企画し、Dave Rodgers等がプロデュースしたユニット。 Wiki Wikiとしてスマッシュヒットした1989年リリースの「I'm In You」という曲はDave Rodgersが曲を作り、ユーロビートとしてはかつてのAlephを感じさせてくれます。 ボーカルはAlessandra Mirka Gattiという人が務め、後にDominoとして活躍する人です。 【I'm In You】1

          有料
          100

          Wham!

          1981年にブッシーで結成された英国のポップグループで、1980年代で最も商業的に成功したポップアクトの1つです。 1985年に欧米のポップグループが初めて中国を10日間訪問し、まだ当時は自由の無かった中国で、「Freedom」という曲を歌い自由を叫んだ事が話題になりました。 2016年のクリスマスの日にオックスフォードシャー州ゴリンオンテムズの自宅で心臓と肝臓の病気でGeorge Michaelが亡くなりました。彼は53歳でした。 【Young Guns】1982年

          有料
          100

          Van Halen

          1974年にカリフォルニア州パサデナで結成された米国のロックバンドで、ハードロックを音楽シーンの最前線にもっていったパイオニア的な存在として認識されています。 バンドの最も成功したシングル「Jump」は全米チャート1位を獲得し、27回グラミー賞のベストロックパフォーマンス」部門にノミネートされました。 しかし、ボーカルのEddie Van Halenは、2020年10月6日にカリフォルニア州サンタモニカのセントジョンズヘルスセンターで65歳で、妻のジャニーら家族に囲まれて

          有料
          100

          Vanessa

          大手Time Recordsが企画したイタロディスコプロジェクトで、年代により違う三人の女性が担当したユニット。 イタロディスコシンガーの大御所Clara Moroniが初期を務めた時期にリリースした「Crazy for You」で日本のディスコでも大ブレークしました。 後に担当した二代目Emanuela Gubinelli、三代目Elena Ferrettiの時代も安定した人気を得ました。 【Be My Lady】1987年 【Crazy For You】1988年

          有料
          100

          Village People

          ステージ上の衣装と彼らの音楽の示唆に富む歌詞で知られる米国のディスコグループで、元々はゲイディスコの大勢のゲイオーディエンスをターゲットにしていました。 1978年に3枚目のスタジオアルバム「Cruisin '」からの唯一のシングルとしてリリースされた「Y.M.C.A」という曲は1979年初頭に全米チャートで2位になりました。 2020年3月、米国議会図書館は「文化的、歴史的、または美的に重要」と見なされる録音物を保存する国立録音登録簿にこのグループの曲が登録されました。

          有料
          100

          Glenn Medeiros

          ハワイ生まれ、ハワイ育ちの米国の教育者であり、1980年代後半から1990年代初頭にチャートで成功を収めた元シンガーソングライターです。 George Bensonが1985年にリリースした「Nothing's Gonna Change My Love for You」を1987年に当時17歳の若さでカバーし、日本を含む世界中で大ヒット。 音楽キャリアがピークに達した後、彼はハワイのホノルルにある教区学校であるマリーノルスクールで教え、副校長を務め、セントルイス高等学校と

          有料
          100

          Vikki Benson

          モデルとしてキャリアをスタートさせ、芸能界に参入し、映画の世界で人気を博した、イタロディスコシンガーです。 可愛い声質にPOPなボーカルにイタロ系のドラマティックなシンセというミスマッチ感が良い1983年のユーロヒットナンバー「Easy Love」でよく知られています。 1995年までの活動記録しかなく、シングルリリースは6曲ですが別名での活動もしました。 【Easy Love】1983年 【Heart Of The Summer】1983年 ※気にいってくれた方は

          有料
          100

          Virgin

          Time Recordsによって企画され、4人の異なるボーカリストによって歌われた女性シンガー達の別名であり、最も有名なのはClara Moroniです。 Clara MoroniがVirginのボーカルを担当した時期の1989年リリースの「Only You」という曲が最大のヒット曲。 ちなみにClara Moroni1989年~1991年までと、1994年~1995年までと、間を空けて二度Virginのボーカルを担当しました。 【Tell Me Why】1986年

          有料
          100

          Venice

          イタリアのディスコプロジェクトでFlea Recordsが企画し、年代によりボーカルが変化していったユニット。 このユニット最大のヒット曲が1989年リリースの「Ever and Ever」という曲で、今では希少価値の高いザッツ・ユーロビートシリーズに収録されていた。 ユーロビートの大御所プロデューサーであるMauro FarinaやGiancarlo Pasquinがボーカルとして参加しているのだからヒットしたのは当然の流れと言えます。 【Hello D.J.】198

          有料
          100

          Ultimate

          米国出身のプロデューサー、Bruce Weedonがジャマイカ出身の女性をプロデュースし、日本で一大ムーブメントを巻き起こしたユニット。 アルバムはたった2枚しか出していないが、1979年にリリースした「Ritmo De Brazil」という曲は日本中のディスコで連日ヘビープレイされた曲でもあります。 Bruce Weedonは他にもThe Jazz Devilsというソウル系ユニットもプロデュースしていてその道ではある程度知られた存在。 【Touch Me Baby】

          有料
          100

          The Bay City Rollers

          1970年代に世界中で10代の若いファンに人気があったことで知られるスコットランドのポップロックバンドで、The Beatles以来最大のバンドとして認識されています。 リズミカルで熱狂的な詠唱で綴られた「Saturday Night」という曲で、1976年に全米チャート1位を獲得しました。 バンドのメンバーの1人は配管工の見習いとして働きながら、ダンスホール等でコンサートを開き、それが徐々に話題になり、一気にブレークしていきます。 【Shang-A-Lang】1974

          有料
          100

          The Bay City Rollers

          The Beach Boys

          1961年にカリフォルニア州ホーソーンで結成された米国のロックバンドで、思春期志向のテーマ、音楽の創意工夫が特徴で、この時代のアーティスト達にもっとも影響を与えたバンドです。 1963年に「Surfin' U.S.A。」という曲で最初の世界的なヒットを記録し、「カリフォルニアサウンド」と呼ばれる、南カリフォルニアの若者文化であるサーフィン、車、ロマンスを反映した楽曲制作をしていきます。 商業的にもっとも成功したバンドの1つであり、世界中で1億を超えるレコードを販売し、19

          有料
          100