名曲973 「はじめてのチュウ」【あんしんパパ】[キテレツ大百科]

ーーあの声のインパクトーー

【はじめてのチュウ 高音質 キテレツ大百科 あんしんパパ】

はじめてのチュウ 高音質 キテレツ大百科 あんしんパパ - YouTube

 それにしてもキテレツ大百科シリーズは癖と味がある。そうです。ついにこちらを取り上げたいと思いまして。キテレツといえばこの曲といっても過言ではないでしょう。

- はじめてのチュウ( 実川俊晴 木村拓哉 - YouTube

 衝撃の動画を発見。あんしんパパって実川俊晴さんという方が歌っていたのか。これは必見である。1番が終わったあとに私は鳥肌が立った。これが感動なのかと。

 実は元々、あまり私はこの曲を評価していなかった。できなかった。初めて聞いたのは幼少期。子どもには普通のバラードが退屈に感じるものだからである。そしてどうしてもその超特徴的な部分が気になった。声だ。

 あれは一体どうやって声を出しているのかと両親に聞いた。すごい声の人がいるね。あんな声でないよと。すると母がこう答えたのだ。

「あれは機械で出しているんだよ」。

 これを聞いて私の頭の中ではショッカーによる改造手術が思い浮かび、ああ、もう人間の声が出せなくなって機械で声を出すしかなくなってしまったのか。なんて可哀想、てゆーか怖い。そう思い込んでしまい、いつしかこの曲が怖くなってしまったのである。

 実川俊晴も罪なお人よ。だから地声が聞けて安心した。まさにあんしんパパ。いまでは普通にいいバラードだと思っている。メロディーラインが川の流れのように美しく流暢なのだ。

はじめてのチュウ (Hajimete no Chuu) - YouTube

 それにしてもコロ助はかわいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?