【実践論文】2015年1月公開

小学校外国語活動における歌作成プロジェクトの実践 E-UTA Project for English Education: Report of Song-making Project for Foreign Language Activities

「木更津工業高等専門学校紀要 48」pp.103-109(2015年1月) http://ci.nii.ac.jp/naid/110009882391

 本稿は、筆者らが立ち上げた英語教育における歌を自作するプロジェクト「Eうたプロジェクト」の実践報告である。本プロジェクトは小学校外国語活動に主眼をおきながら中学校・高等学校などにおける英語科教育において歌の活用を促していくことをねらいとしている。本稿は、これまで本プロジェクトが試行錯誤しながら行っていた、小学校外国語活動における歌の活用についての実践例をひとまず提示することを目的としていた。

冒頭において指摘したが、外国語活動における歌の効果について実践実証を行った研究には、あらゆる面で課題があると言える。本プロジェクトは英語教育における歌の効果を検証することを目指しているが、本実践報告ではその段階には至っていない。しかし、本稿を礎として、実践を積み重ね、英語教育における歌の活用を積極的に行いたいと考えている。その上で、学習者の英語学習に歌がどのように貢献しうるのか検証を行い、歌の学習効果について広く発信していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?