見出し画像

ボードゲームで気分転換‼ (Dobble)

どうもシモンです。

今日はボードゲームについて語りたいと思います。

ボードゲームとは(私の考えでは)仲の良い人同士で集まり、他愛のない話をしながらみんなで楽しむものです。スマホや他のゲーム機と違い、誰でも実力差なく楽しめるのが特徴です。


そんなボードゲームで本日紹介するのが「ドブル(Dobble)」です。
戦略性★☆☆☆☆
瞬発力★★★★★
知識力★☆☆☆☆
 運 ★★☆☆☆
コンパクト★★★★★

このゲームは戦略も知識も全く必要ありません。必要なのは己の瞬発力だけ!!
持ち運びにも便利なコンパクトサイズのボードゲームです。


ルールはいくつかあるのですが、そのうち1つを紹介します。

・円形のカード55枚を人数分裏面で配り中央に1枚表面で置く
・各々はせーので自分の裏面のカードを1枚表にめくる
・1枚につき8種類の絵柄が描かれている
・自分のカードと中央のカードで共通する絵柄を早く見つけて宣言する

例えば下の状況だったら、

ハサミ!と宣言して自分のカードを場に出す。


次の状況であれば、

たき火!と叫んで誰よりも早く場に出せばよいわけです。(「火」などわかる読み方であればOK。一応説明書にも物の呼び方一覧が書いてある。)

そして自分の持ち札を全部中央の置き場に出し切ったらそれで勝利です。


このゲームに大事なのはやはり瞬発力!!

「あー!今ネコで出せたのに~」

「全然共通のマークがないんだけど(+_+)」

「あっ、あれ、あれあれ、名前が出てこない」

とか言いながらまったり楽しめるのでおススメです。


それでは良い休日ライフを~。



今後の創作活動に活かしたいと思います!