見出し画像

はじめましてぇ!糸巻智都世です♡#1

初めての稽古日報....緊張します。まずはご挨拶から!

みなさんこんにちは!糸巻智都世役の6期みころんです!あっという間に寒くなって、秋はどこかへ行ってしまったんじゃないか💦💦と一瞬思いましたが、街を歩いていると綺麗に紅葉し始めている自然を見つけて、「わぁ〜秋だ〜☺️」と気持ちはポカポカ暖かくなる日々を送っているのは私だけではないと思います!

そんな2021年の秋、紅葉よりもかぼちゃや栗のスイーツよりも私の側にあり、毎日共に過ごしているのが、この「ひみつの箱には、」という作品です!お稽古中に感じたことをつらつら〜〜と書いていこうと思います。ちゃんとまとまるかな..........

私の心ってこんなに動くんだ😲😲😲

自分でもびっくりするくらいお稽古中に泣いてます。涙が出てきます。この作品に出会うまで、お稽古が始まる前までの私は、こんなに涙腺は脆くなかったと思います。心のどこかで「できる限り目の前で起こることに動じないようにしよう。そうすれば傷つくことも少ないし!」「嫌なこと、苦しいことがあっても泣くもんか!負けるもんか!」って必死で強気になっている自分がいました。それが大人になることだと思っていたから。でも、「ひみつの箱には、」のセリフを聞くと、歌詞を聴くと、そんなこと言ってられません。自分で勝手に作った心のシャッターを思いっきり超えて私の心に刺さってきます。そんな作品に出会ったお陰で、今は自分の心が動く瞬間を大切にできています。というか、「敏感に心が動かないとお芝居ってできない!」ってことに気がつきました。なんだか、自分の心に素直だった昔の自分に戻ったような。。。少しそんな気がしています!

自分が、周りの仲間がこんなに心を動かされている作品なんだから、観に来て下さるお客様にも届けたい。その気持ちでお稽古をしています!

画像1

↑テーマソングの練習中♪円になって気持ちを集めて振り付けも揃えて。。。この時間とても好き♡

画像2

↑体の使い方、息の吸い方、心の変化。いつも細かく丁寧に教えて下さる脚本・演出のまるさん♡

お芝居って心と心のキャッチボール⚾️

〜小さなキャッチボール〜

いくら自分のセリフをしっかり覚えても、自分の気持ちを作っても、相手から受け取って相手に渡さないとお芝居って成り立たないんです!セリフを噛んでしまったり間違えたりしても受け渡しができていれば「上手くできた!」と思えて、逆に受け渡しができないと、いくらセリフを完璧に言えてもモヤモヤが残ってしまうんです。

特に私が今回演じる糸巻智都世は、仲良し組でおしゃべりをしたり、誰かに同意するシーンが多いので、上手くキャッチボールができるかどうかが大きなポイントです。普段の生活の中では、当たり前にできていることなのに、お芝居となるとなかなか難しい🙄でもそれが楽しい!!!最近やっと感覚が掴めてきた気がします。

演出家のまるさんが「セリフは相手の為にある!」っておっしゃっていました。この言葉を聞いた時、今までより、お芝居に魅力を感じました。もちろん1人芝居をするべきシーンや、そもそも1人で演じるお芝居も世の中にはありますが、「渡してくれる、受け取ってくれる相手がいるから成立する。」ってなんだかとっても素敵じゃないですか??自分も相手の為にセリフが言えるように頑張りたいと思います👊そしてそれが、お客様にも届きますように。

画像3

↑大事な大事な学生シーン👩‍🎓


〜大きなキャッチボール〜

1つ1つのシーンでのセリフの受け渡しもそうですが、この作品「ひみつの箱には、」を作っていくということが大きなキャッチボールな気がしています。

先日、箱庭シーンの歌・芝居の稽古中の出来事。(私はこのシーンは出ていないですが....)「それぞれのソロパート部分で、1人1人の生い立ちや、強い思いがなかなか見えない...」という壁にぶつかっていた時、演出家のまるさんが「1回私が歌ってみるから聴いてて!」と箱庭メンバー全員分のソロパートを歌ってくれました。文章で表すのは難しいですが、まるさんがこの歌詞を作る時に込めた思いが溢れるほどに伝わりました。それを聴いた後に、もう1度箱庭メンバーが歌った時、今までとは全く別の曲になっていました。この作品を作ったまるさんから大きなボールを受け止めて、それを自分達のものにして、またまるさんに投げて、さらにまるさんから投げ返されて.....お稽古はこれの繰り返しです。でも、結局これは、「受け止めて!!」って心と「受け取るぞ!!」って心、どっちもが大切でどっちもが必要不可欠で。とにかくそれを考えるとお芝居=心だなぁと思っている今日この頃です💕

画像4

画像5

↑個性豊かな箱庭メンバー♪

最後まで読んでいただきありがとうございました😊この大切な大好きな作品をお客様に観ていただけるその日まで、私の心と智都世の心と向き合いながら、嘘のないお芝居ができるように頑張ります!!

そして、チケット絶賛発売中です!!どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

また書くのでその時は読んでもらえたら嬉しいです♡

気温が低くなっているので、風邪などひかないようにお気をつけください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?