見出し画像

えっと…まだまだこれからですよね!小鳥遊優#1

みなさん、初めまして!
「ひみつの箱には、」で、ネガティブ思考強めの平凡な大学生である小鳥遊優役をやらせていただきました、S&D5期のわふです。

「出したい!出したい!」と言い続けて、結局公演が終わってからの投稿となってしまいました💦なんとか、配信が終わる前に出すことができて良かったです(笑)

まずは12月18-19日に僕たちの箱庭に足を運んで下さったみなさま、配信を見てくださったみなさま、本当にありがとうございます。
また、当日箱庭に来ることができなかったお客様は、是非配信で箱庭に遊びに来ていただけたら嬉しいです。6日まで見ることができますので!!

そして、公演に携わって下さった多くの方の支えがあったからこそ、公演を行うことができました。本当にありがとうございました!!

稽古期間中本名より「小鳥遊優」という役名を書く機会が多かったせいか、先日大事な書類の氏名欄に役名を書こうとしてしまい、本名に直すのに苦労しました(-_-;)役が抜けないどころか染みつき過ぎてます(笑)
という最近の小話?を挟みつつ、いざ本題へまいりましょう。

僕も、好きなセリフや歌詞、配信での注目ポイントなどを書きたいなと思っています。本当に全部が好きなので、選ぶのが難しかったです😅
少しでも配信を見たいと思っていただけたら嬉しいです。

好きなセリフ

①「自問自答して、挑戦して、失敗か成功かはわからないけど、少し状況が変わる」

このセリフは、いつも心にグサッときてました!
その時点では、失敗したと思っても後になると成功だったかもと思えたりすることもあると思います。

一歩踏み出そうとする時、どうしても結果の方が気になってなかなか踏み出せないという経験が僕にもありました。なので、「失敗か成功かはわからないけど、」という部分に、少し救われたような気分になっていました。
結果ばかりを気にするんじゃなくて、その行動によって生まれた何かを大切にしたいな、と思わせてくれるセリフです。

ちなみに、、この一歩さんとはじめさんのシーン、本当に泣けるのでハンカチの用意は忘れずに!

LINE_ALBUM_ソワレ(えれな📸)_220121_1

②つづいては…
「持ってるだけじゃ大事にしてるとは言わないんだからね。」

このセリフは、過去に一歩さんのお母さんが一歩さんに対して言うセリフです。ちょっとマイナーな注目ポイントかもしれません(笑)

僕自身ついつい行ったところのチケットとかを記念として残しているんですが…結局取っておくだけで何もしないし、部屋の片づけをするときに「そういえば…」と思いだす程度。
なかなか踏ん切りがつかず捨てられないっていうことも多いですが、このお母さんのセリフを聞いて、確かに持ってるだけじゃ大事にしてるとは言わないな…って思っちゃいました。

部屋の片づけが進みそうな一言ですね(笑)
あっ、でも、本当に大事なものは捨てちゃダメですよ!「一歩さんがはじめさんを捨ててしまったように…」

好きな歌詞

「二度と戻れない日々よ」「二度とやりなおせないよ」

LINE_ALBUM_箱には、D2きなこカメラ_220121_1

この瞬間って本当にやり直せないし、戻ってきません。
でも、それをついつい忘れて日々過ごしてしまう人も多いのではないでしょうか。僕もその一人です。
「あの時こうしておけば良かった」「なんであの時もっと真剣に向き合わなかったんだろう」と何度思ったことか…。

この歌詞を聴くたびに、「ああ、この瞬間は戻ってこないんだな」って思っていました。一度きりの人生とはよく言いますが、この歌詞はそれを思い出させてくれます。

「わたしのままのわたしじゃ 誰も愛さないかもしれない 誰のことも傷つけず 誰にも傷つけられず」

LINE_ALBUM_箱には、D2きなこカメラ_220121

ただの理想だって分かってはいますが、誰もが一度は思ってしまうことではないでしょうか。
この部分は、いつも袖で泣きそうでした。しかも、僕の前に「わたしのままのわたしじゃ 誰も愛さないかもしれない」ってニイナさんが泣きそうな声で歌うので、それを受けて余計に感極まっていました。

わたしのままだと誰にも見てもらえないから、着飾って自分じゃない誰かになって生きる…ありのまま生きるというのはなかなか難しいですし、勇気がいることだと思います。

ありのままの自分って何だろう…?とこの作品をやるにあたって、だいぶ悩みました。どれが本当の自分なのか、よく分からなくなったこともあります・・・。まだ明確な答えは出ないし、きっと何十年経っても答えなんて出ないのかもしれませんが、そうやって「ありのままの自分」について悩んで自分と向き合って認めることが大事なんだと思います。

この作品は、自分自身と向き合わせてくれる作品でした!本当にこの作品を、小鳥遊くんを演じることができて幸せ者です✨

配信で注目してほしいシーン

①やっぱり僕としては、是非小鳥遊隊に注目していただきたいです!

(小鳥遊隊とは…「ようこそ箱庭へ」の僕のソロのところで盛り上げてくれてるアンサンブルの子たちです)


LINE_ALBUM_ソワレ(えれな📸)_220115

↑上の画像の、キラキラ笑顔の子たちですね☻
みんながキラキラ楽しそうにしてて、余計落ち込むというか…あ、それが言いたいんじゃなくて、小鳥遊隊のキラキラ笑顔を見てほしいなっていうことです!この曲の中では一番動きが激しいというか、踊っているシーンかと思います。
そして、美しいニイナさんと昴さんにも是非ご注目ください!👀


②第2幕の最初のナンバーは外せません!!
かわいすぎて、笑顔がまぶしすぎて逆に泣けてくるナンバーでもあります(笑)傘を使った演出にも注目です!

LINE_ALBUM_箱には、D2きなこカメラ_220121_0

このナンバーで特に好きなのは、途中でアンサンブルの子たちが両袖からステップしながら出てきて、ちゆちゃんを囲って円になるところです♡
ちょうど上の画像のシーンですね!
どういうところが…と言われるとうまく言えないんですが、初めてこのナンバーを見た時からお気に入りのシーンです。
本当にこの曲は、可愛さが詰まっている曲なので、何度もリピートすることをお勧めします✨


最後に

「ひみつの箱には、」を観て、少しでもありのままの自分を認めて好きになってくれる人がいたら、嬉しいです。この作品をどう受け取るかは人それぞれだと思いますが、何かみなさんのこれからに影響を与えることができたらと思っています。
また、配信は1人1人の表情までよく見えるので、是非1人1人に注目していただきたいです✨

配信チケットは、2月6日の20時59分まで購入できます!!少しでも興味を持っていただけた方は、是非配信をご覧ください!

配信の詳細はこちらです!

🎟配信チケット
・配信期間
1/22(土)~2/6(日)(この間何度でも視聴可)
・販売期間
〜2月6日(日)20:59

↓配信チケット(1/22~2/6)はこちらから購入可能です!!


第6回本公演「ひみつの箱には、」小鳥遊優役/5期わふ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?