見出し画像

新・オーディオ入門155 図面編 回路図8

『オーディオはよくわからないけど良い音で音楽を聴きたい』、『オーディオ歴は長いけどこれは知らなかった!』というお話を聴くことがあります。 新オーディオ入門はオーディオの基礎についてエンジニアの視点から初心者の方にも判りやすく解説していくものです。 タイトルは私が10代の時に愛読した『オーディオ入門』から拝借しました。 私がオーディオに携わることになったきっかけの本です。 とても判りやすく説明されていて、手元に置いて辞書のように使っていました。 『新・オーディオ入門』はその現代版となれるよう書き進めたいと思います。

● リレー
リレーは電磁石とスイッチによって構成されており、電磁石とスイッチが完全に絶縁された状態であるため、 機機器に内蔵されたデジタル回路によって電源をコントロールしたり、スピーカー回路をコントロールするために使用されます。 電極は4つまたは5つで電磁石に2つ、スイッチ部に2つまたは3つです。スイッチ部が2回路や3回路になったものもあります。 リレーには以下の内容が併記されることがあります。①コイルが交流なのか直流かの区別と電圧(例:DC12v、AC100v)②リレーの型名

● フォトカプラー
フォトカプラーは、機械的に動作するリレーに対して、電子的に動作するリレーとして開発されたものです。 リレーが電気を磁気に変換し再び電気に変換しているのに対して、フォトカプラーは電気を光に変換して再び電気に変換しています。 フォトカプラーは機械的な要素がないため寿命が長く、スピードは速く、省電力で動作します。 しかし、音楽信号をそのまま使用すると歪が増えたり、大電力の回路ではロスが発生する等のデメリットもあります。 電極は4つで1:アノード、2:カソード、3:エミッター、4:コレクターです。フォトカプラーには型名が併記されることがあります。

● ヒューズ
一定の電流が流れると回路を遮断するパーツです。最近では電子的な保護回路が使われることが多くなりました。 ヒューズには使用可能な電流値の上限が併記されることがあります。

● 電池
乾電池もボタン電池も自動車のバッテリーも皆同じ記号です。細くて長い方がプラス、太くて短い方がマイナスです。

● 水晶振動子
クリスタルと呼ばれることもあります。特定の周波数を高精度で発振させるときに使用します。水晶振動子には周波数が併記されることがあります。

ムジカ公式ウェブサイトでは『新・オーディオ入門』のすべての記事の他
製品情報やイベント情報もご覧いただけます。