マガジンのカバー画像

60~70年代の音楽

43
運営しているクリエイター

#ライブ

再生

#055 かまやつひろし(feat.) "ノーノーボーイ" Char Rock Free Concert (2015 )

スパイダース時代のヒットソング「ノー・ノー・ボーイ」1966年 (作詞:田邊昭知/作曲:かまやつひろし) すっかり大人のムッシュがこれを歌う。 カッコいい(*^^*) この人には “カッコいい” という形容詞が 何よりも似つかわしいとつくづく思う。 2015年、日比谷野音でのCharのコンサートでのゲスト参加。 Charさまもね、いつ見ても “カッコいい” ヤツだわ。 ロックに “カッコいい” がなくなったら それはもうロックじゃないよね。 音楽をロックにするもの それが “カッコいい” というハートなのだから。 幾つになったって カッコいいものはカッコいいのだ。 ♪シオンのリスニングルーム(You-tubeライブラリ) https://youtube.com/playlist?list=PLJ33fs3Y44PkdvMuV_wzU8oSMIHW6IvUc noteで取り上げた順番でリストにしてあります

再生

#023 ムーンライダーズ「スカンピン 」[live2011]

前回#022「火の玉ボーイ」に引き続き、同じライブ映像からこの曲を。 オリジナルアルバム同様にDr.Kこと徳武弘文が参加している。 参考までに、オリジナルはこれ。 https://youtu.be/PtsqfXaIOww クレジット 作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ Vocals: 鈴木慶一 Electric guitar: 徳武弘文、椎名和夫 Acoustic guitar: 徳武弘文 Bass: 鈴木博文 Piano: 岡田徹 Electric piano: 矢野顕子 Hammond Organ: 鈴木慶一 Drums: 橿渕哲郎 Percussion: 土井正二郎、松本裕 Sitar: 白井良明 Chorus: ムーンライダーズ、矢野顕子、宮悦子、石谷貴美子、辻川慶一郎 このところムーンライダーズ熱がすっかり復活しているshionです(*^^*)

再生

#022 ムーンライダーズ「火の玉ボーイ」[live2011]

「火の玉ボーイ・コンサート2011」の映像 豪華ゲストが勢揃いしている 矢野顕子(Vo.Pf)、矢野誠(Key)、徳武弘文(Gt)、高田漣(P.st) 鈴木慶一とムーンライダース名で名盤「火の玉ボーイ」が出たのは1976年 当時の録音参加メンバーがまたスゴイ Electric guitar: 徳武弘文 Bass: 細野晴臣 Electric piano: 佐藤博 Hammond Organ: 矢野誠 Pedal Steel: 駒沢裕城 Drums: 林立夫 矢野顕子もコーラスで参加 アレンジはティンパンアレイ このとんでもないアルバムについてはこちらの記事が詳しい 『鈴木慶一がその才能を満天下に示した歴史的傑作アルバム『火の玉ボーイ』 | OKMusic』 https://okmusic.jp/news/391946 鈴木慶一という人は奇才で異才だなあとつくづく。 まったくの余談ですが・・・ アルバム制作当時、矢野誠と矢野顕子はご夫婦で、その後離婚。 二人が同じステージに(しかも並んで!)立つ姿を今頃見るとは思わなかった。※ただの個人的つぶやきです(^^;