クロレキーシ

音楽(作詞作曲・演奏・鑑賞)が好きな音楽バカ。 ここは音の泉。

クロレキーシ

音楽(作詞作曲・演奏・鑑賞)が好きな音楽バカ。 ここは音の泉。

最近の記事

  • 固定された記事

D-Faculty【オリジナル曲第一号】

2011年に仕事しながら鼻歌歌ってたら思いついた作曲第一号 音源は当時の(個人的)最強打ち込みツール「大合奏バンドブラザーズDX」のもの。 曲の意味は「悪魔的な能力」 その意味通り、楽器としてゲームとして演奏するのは大変(BPM180で16分音符連打)だから。 今後はこの曲をMIDI化してちゃんとした音にしたいと思いつつ、finaleで打ち込み途中。ギターのコード音を楽に入力したい。。。

    • シトリンのネックレス【オリジナル曲第六号】

      もうすぐで旅立つあなたへ、今頑張っているあなたへ贈る曲です。 音源は、作詞作曲のお供「バンブラP」 以下歌詞 「シトリンのネックレス」 静かな教室に笑い声響いた 遠くから聞こえる野球部達の声援 「青春」 それはいつも知らぬ内に出逢う だから きっと今を生きるキミは 虹色に光る宝 空を照らす太陽 大きな入道雲 真夏の風が吹いた 汗を拭き前に走る ボクらが夢見る先は まだまだ遠くて ボクらが憧れている 理想はまだ理想のまま どんなに叶わないと 知っててもそれでも 叶うと信じている その心は嘘じゃない 「情熱」を忘れないで 挑む気持ち前向き勇気 強く地面蹴って走れ 輝く未来へ 駆けて青春! 汗が眩しいほど エモーション今からでも遅くない 希望と未来をあの空へ 友と歌えば宝物になるさ 夢を持って志を忘れないで シトリンのネックレス 夢を追いかけて! さぁ! 希望抱いて! ガンバレ! 静かな教室に笑い声響いた 遠くから聞こえる野球部達の声援 夕日が照らす校舎に そっと昔を思い出す 憧れてた未来は 今もまだ憧れていたい

      • 雪、無音、窓辺にて。

        長門有希はかわいい。 ということで「涼宮ハルヒの憂鬱」から長門有希のキャラソンです。 聞いての通りピアノ譜です。 この曲は同輩から茅原実里さんをオススメとして紹介され、見事にファンになってこの作品を知って……沼にはまりました。(?)原曲が最高にカッコいいんですよね……最高なんです…。原曲聞いて……。 んで、この音源。実はかなり長い期間アレンジしていたんですね。あぁじゃないこうじゃないって思いながら放置して、で思い出したかのようにまたアレンジして……その繰り返しで編曲しています。なので前半というかイントロはかなり頑張っていると思うのです。ただ、後半の燃え尽きた感が半端ない。悲しいけど、実力が伴っていない例ということで。 でも、シンセと弦楽の組み合わせは幻想的で、ユニゾンでもその魅力が衰えないというこの素晴らしさ。最高ですよね。この知識を作曲にも活かしたい。なにに使おうかな……。 音源はこれでストックゼロ、「バンブラDX」

        • 境界の彼方

          名曲 ということで、茅原実里さんの曲です。バンド譜です。 明るくもどこか悲しい雰囲気がある。だけど、それでも前だけを向いて進んでいく、そんな雰囲気の曲が好きで。そんな愛のこもった曲を私も作りたい。。。 こだわりポイントはカットしまくって120小節いっぱい使用していることですね。フルで聞かないとこの曲の最大の魅力は伝わらないと思ていますけど、アレンジなのでいいところは残しつつ濃縮したという構成にしています。編曲といってもk遅参しているわけではなくて、その場のノリと思いつきで編曲しています。その割にはうまくできていると思いませんか?僕はそう思いませんけど。 音源は「バンブラDX」

        • 固定された記事

        D-Faculty【オリジナル曲第一号】

        D-Faculty【オリジナル曲第一号】

          放課後ティータイム

          「放課後とは人生の無駄使い」by田井中律 ということで、けいおん!曲でベストアルバムのラストを飾るとてもいい曲です。バンド譜です。 自分にとって放課後といえば部活の時間でしたし、高校生で吹奏楽と出会っていろんな人と出会って本当に良かったなって今でも思います。連絡先知らないけど。 何かに夢中になりつつ時にはアホなことしたり喋ったり……そんな時間が今では恋しいと思います。人生やり直すとしても、高校は吹奏楽でいっぱいバカなことやりたい、そう考えています。 この曲の話をしますと、転調のオンパレードです。奏者泣かせですね。でも、そんな曲だからこそエモさがあって聞き手によっては涙なしでは聞けない曲になるんだろうなと思います。音楽は奥深い……。 こだわりポイントは相も変わらず特になし……なんですけど、原曲厨としていつも通り曲の良さを最大限に表現したつもりです。そのくらい今でもけいおん!が大好きです。 音源は「バンブラDX」

          放課後ティータイム

          放課後ティータイム

          自分REST@RT

          アレンジのアレンジ。 ということで、先日の吹奏楽譜面から原曲(風)のアレンジ譜面となっています。(風)なので原曲と同じかと言われるとそうじゃないという雰囲気ですし、具体的にどう違うと聞かれると返答に困るやつです。譜面ありきですので。 こうやって同じ曲のアレンジ違いを聞いてみると調が違うだけで雰囲気や曲の顔色が変わるって面白いと思いますよね。ウォークマンで移調できる機能を使っていろんな曲の調を変更して聞く遊びをよくしていましたが誰にも理解されないんですけど最高に楽しいんですよね……。こういうのを楽しめるようになるとクラシック(弦楽)とか吹奏楽ももっと楽しめるようになると個人的には考えています。吹奏楽はいいぞ…。 アレンジポイントはできるだけ原曲っぽい進行というかリズムを意識しつつただパズルを組み替えただけなので、そこの違和感をなくすように変更していつ点です。こういう逆アレンジももっとうまくなりたいな。 音源は「バンブラP」

          自分REST@RT_forBRASS

          こんなアレンジができるようになりたい…… ということで、これはニコニコ動画で吹奏楽アレンジをされている方の譜面を基にして打ち込んだ譜面になります。ということは、総譜からアレンジということです。 総譜…というか吹奏楽の譜面の大変なところは楽器ごとに読み方が異なることです。私が演奏していたテューバとトロンボーンはC調譜面、要はピアノ譜と同じなのでとてもとても読みやすいんですけど、トランペットやクラリネット、サックスは楽器によってB調やEs調、F調など調子が変わるので素人やちょっと楽器をやっていたからという人にはとてもきついです。自分も担当楽器以外は読めないので例に漏れずという状態です。 対策法としてはあえて譜面通りに打ち込んで移調して譜面を移動させる……という調アナログ方式。これが一番早いと思います。 こだわりポイントですけど、パート数が明らかに足りないので必要な分だけピックアップしてなるべく違和感が無いようにしています……そのはずです。パートをもっと限定したらもっとよくなりそうな感じはしますけど、でも、吹奏楽なのでなるべく木管楽器も入れたいなということでこういうアレンジにしています。 音源は「バンブラP」

          自分REST@RT_forBRASS

          自分REST@RT_forBRASS

          いちばんいっぱい

          けいおん!っていいですね。 ということでけいおん!曲です。勿論バンド譜です。 CDだとB面なんですけど、実はこっちのほうがOPだったりします。不思議だね。 劇場で聞いた時は「今までと違う雰囲気で流石劇場版だな……」と感心していましたが、CDで聞くと「えっ、こっちがB面なん???」となったことを思いだします。とは言いつつ、曲は最高なんです。最高なので原曲聞いて。 こだわりポイントとしては「おはよう、またあした。」と同じ楽器構成にして打ち込んでいます。原曲の構成とはちょっと違いますけど、統一感を出すことでアレンジとしていい感じになると思ったんです。いい感じになったかと言われるとわからないですけど、でも、聞いてて癒されますねえぇ……。けいおん!曲はやっぱりいいですね。 音源は「バンブラDX」

          いちばんいっぱい

          いちばんいっぱい

          ごはんはおかず

          どないやねん!! ということで(?)けいおん!です。バンド譜です。 これをアニメで聞いたときはあまりの衝撃で腰を抜かしました。そのあとの「U&I」がもっと衝撃的でしたけど…。 曲の内容は……もうとにかく「ごはんはすごい」ってことですね。それ以上もそれ以下もない。そう、ご飯に対する讃美歌です。(???) そのくらい中身はアレ(失礼)なんですけど、曲の良さはそこで測りきれないほどに最高なんです。最高なんです。 こんなポップでコミカルな曲もできるHTTはやっぱりすごいな…。尊敬しちゃうな。 音源は「バンブラDX」

          ごはんはおかず

          ごはんはおかず

          夢幻

          良曲。 ということで奈々様の曲でバンド譜です。安定だね。 奈々様の曲の良さというのはなんといってもロックでカッコいい曲が多いということ。もちろんそれ以外も良曲が多いのはいわずもがななんですけど。カッコいい曲はカッコいいんです。 人にレッテル貼りなんてのはしないほうがいいに決まっていますけど、奈々様の曲は「勇気」の曲が多い感じがするんですよね。聞いてて元気が出るというか、そんな感じ。もっと知ってほしいんだけどな……。(人としての知名度が大きくなりすぎて曲は知らないという人多そう)(とはいっても最近の曲聞けてないのでどんぐりの背比べです) ちなみに、奈々様の曲で一番好きな曲は「大好きな君へ」です。 音源は「バンブラDX」

          冬の日

          けいおん!はいいぞ。(迫真) ということで、日々暑くなっていく今日に聞きたい曲となってます。バンド譜です。 シャッフルビートで小節数も少ないのでフルコーラスで打ち込んでいます。冬感をオカリナに任せてインストは原曲チックにしています。 こんな曲を(作品的に)高校生が作曲していると思うとなんか……すごく才能がうらやましいって思いますね。こんな高校生でいたかった…(叶わぬ願い)。 もっと作曲の勉強しなきゃ。 音源は「バンブラDX」

          Diaryはフォルテシモ

          むぎゅうううううう ……ふぅ。 ということで、けいおん!から紬のキャラソンでバンド譜です。 一期のときのキャラソンとはまた違う明るくてポップな曲で……かわいいんです。 そう、紬はかわいいんです!! なので曲もかわいいんです。すべてがかわいいんです。 こだわりポイントもその可愛さを出せたらと……まぁ、打ち込みなので出ないんですけどね…… 音源は「バンブラDX」

          Diaryはフォルテシモ

          Diaryはフォルテシモ

          Trinity_Cross

          奈々様はよいぞ。 ということで、安定のバンド譜ですね。 簡単で楽しいんだな……。 こだわりポイントはこれまた特にないんですけど、原曲に寄せてみたつもりです。ちゃんと寄せられたかは不明ですけど。 個人的には満足しているので許して……。 音源は「バンブラDX」

          Girls_in_wonderland

          この曲も好きです。 ということで、けいおん!曲でCDのB面曲となります。 「No,Thank You!」のB面になるんですけど、もったいないくらいにカッコいいんですよね。王道ロックでありつつ、けいおん!の良さはきちんと出ているのがまた最高なんですよね。カッコいい。。。。 こだわりポイントとしては、どうしてもショートバージョンで打ち込みたかったのでBPMを元の半分にするバンブラでは基礎中の基礎である手法で打ち込んでいます。リズムが4ビート(変則8ビートともいう)なのでBPMいじっても違和感がないのがいいですね。かなり不規則に変更していますけど、聞き心地に違和感もないので成功ですね。 もっとうまく編曲できたらな…… 音源は「バンブラDX」

          Girls_in_wonderland

          Girls_in_wonderland

          Singing!

          劇場版を思い出す…… ということで、劇場版けいおん!のEDです。これも公式バンド譜。 けいおん!の公式バンド譜は全部持っているんですよ。辞書以上に厚いバンド譜がそれはもうたくさん…。 劇場版……クリスマスの日に見に行きましたね…独りで。その時間帯で斜め前が部活の後輩が居たとか前の時間で大先輩が見ていたとか……なんかニアミスをしてましたけど実質独りです。独りです……。 劇場版の内容は、ネタバレを最大限に回避すると、最高の映画だったとしか。 最高だったんですよね、劇場版でもいつもの5人で、何か大きな事件もなくとても平和。だからこそ、いいんです。この作品はそういう作品なんです。 んで、この曲がEDとして流れるんですけど、歴代EDのようにアーティスティックでかっこよくて、でも、これがけいおん!の最後のEDと思うと寂しさを感じたり……そういう雰囲気がこの曲にはあるのだと思うんです。 けいおん!はよいぞ。 こだわりポイントは、これも特にはないんですけど、アニメサイズというかシンプルにでも曲の良さが出たらなと思って打ち込んでいます。 音源は「バンブラDX」

          五月雨20ラブ

          すこ。 ということで、けいおん曲の中ではマイナーな方に入るかもしれないんですけど、めーーーっちゃ☆好きな曲です。これも安定のバンド譜です。 この曲のどこが好きかと言いますと、圧倒的ベースなんですね。どっしりと構えて演奏しているベースにきらめきを与えるオルガン……最高の組み合わせです。 暗くもなく、でも明るすぎない雨空のような雰囲気は聞き手も心地よくなって好きです。原曲もよいから聞こうね。ってかCD買わない??? 音源は「バンブラDX」