蟲神器 サーバーでNRの練習しました

こんばんは、春樹です。
今夜も9時過ぎから11時半前まで練習。今日は調子が良かった。
昨日の見直しから作ったデッキが立ち回り、セミのインスピレーションもよく、ありがたかったです。
で、別の気づきをいただけました、以前なまこさんがnoteに書かれていた、色替えという考え方です。NRだからこその楽しみ方でいいなと思いました。
欲を言えばですよ、欲を言えばバッタの待ち伏せも入れてみたら面白そうなんですが、ちょうどいいバッタがいないんですよね、SBTしかりギマダラしかり。

仮構築した赤単色替えデッキでメンバーと試したことろ、意外といい感じでした。序盤位除去をどれだけ使わせるかも重要になってきますが、中盤から後半にかけての緑体力800を一撃でとれる蟲が難しい問題に直面されていましたね、まぁヤブキリとかで相性800は狙えるかもですが、グラントシロカブトの900ではないですが、いきなり800もってこいは結構きつそうでした。これは経験しないとわからない情報ですかね。
青のチョウチョやクワガタが必然的に多くなるのを見越しての緑採用多め、それをさらに倒すための赤単にパワーで負けないように色替えアイテム持たせて戦うコンセプト、できるならアグロや水生NR組みたいのですが、正直面白みというか薄味な感じがするので作っては壊している現状ですね。

イチジンギのデッキ作成をここまで書くまで完全に忘れていました、それもそろそろ手をつけなくちゃいけないですよね。パーツを構想はあるけど、そこに着手できない弱さを感じる。ま、やること多くて楽しいです。

今夜も読んでいただきありがとうございました、また引き続き宜しくお願いいたします。

追伸:新カードのSR剣発表が来ましたね。いいところと残念なところがあるのですが、それを踏まえても色々入れてみたくなる一枚ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?