見出し画像

空の瞑想インストラクター養成講座〜空の瞑想実践記録04

【空の瞑想について学んでみた】

空の瞑想インストラクター養成講座を
ベストなタイミングで
大好きな友人たちと受講しました。

自分が瞑想のことを深く学ぶようになるとは
思ってもみなかったけれど、
自然に学びたいなと思っての今回。

去年9月に
大好きな友人からの
ご縁で出会った「空の瞑想」。
初めて参加した瞑想会で今まで得たことのない
瞑想での感覚を得て、
これはなんか違う。
またこの瞑想をしたいなと思って
毎日習慣になった「空の瞑想」。

瞑想をするなかで体感するさまざま。
それがなんなのかわからない。
それを先生にお伝えすると、
「あぁ、そういうことなのかぁ」
という解説が返ってきて
少しずつ理解をしていく、の繰り返し。

「何が起きているのか」

その摂理を知りたくなった。

「瞑想を伝える人になりたい」
より
「その摂理と本質を知りたい」


私が
「空の瞑想インストラクター養成講座」
を受けた理由。

受講してみて
「受けて良かった!」
って、初日の中盤ですごく思った。

そこには
今まで「瞑想」とは関係なく
学んだり感じたりしてきたことが
包括的にあった。

2日間学んで思ったのもそこ。
すべてがそこにあって。

なんだか宇宙の摂理
(って書くとなんかすごいけど)
をちょうどよい塩梅で
学べた感覚。

そして、
「空の瞑想」が他の瞑想とどう違うのか
も理解できた。

「空の瞑想インストラクター養成講座」は
伝える人になる方限定でなく
すべての人に開かれている講座。

そのように先生が講座のはじまりに
伝えてくださるのですが、
まさにその通りで。

インストラクターとして活動するしないに
かかわらず、
学ぶと
「空の瞑想」と「普遍的な摂理」
への理解が深まるので
日々の「瞑想の実践」にも
「人生の謳歌」にも
とても役立つ。

そして、この講座は
摂理を学び、学ぶ本人の
真の幸いについても
それぞれに深めていく講座。

摂理を学んだうえで
「それでは、自分自身がなんのために
今、ここに生まれ生きているのか」
までを自身で深めシェアする。

先生からもそれぞれに
先生が見ている
その人の可能性が示していただいて
より深まる。

「空の瞑想」に親しむ方々のなかで
体感だけではなく
学びが好きな方にはおすすめ♡

そして、自分と世界の幸いを
願い実践したい方にもおすすめ♡

ということは、つまり
ほぼみなさんにおすすめ♡

「空の瞑想インストラクター養成講座」は
別名「叡智の講座」

先生から「叡智」について
将来的にそれを伝えていく可能性を
この講座のなかでいただいた。

全く、今の私にはそのイメージが
ないのだけれど
ただ、
それをしていないイメージも
同じくらいにない。

いつか

私のなかで育んできたものも
含めて、

みんながその人にとっての
「真のしあわせ」に出会い
「本当の願いを開花させる」
ことを一緒にしていけたらいいなぁ
と思っている講座受講後。

インストラクターは
瞑想の教師とは違う立ち位置。
教える人ではない。

瞑想をしてみたい方や
瞑想をしたことがない方に
「瞑想」というものがどんなものかを
実践を伴いつつお伝えして
それをご一緒しながら
それぞれの「しあわせ」の扉を
共に開いていく、

そこに寄り添う
共にいる

そんなイメージ。
私にとっては。

しばらくは、自分の中で学んだことを
落とし込んでいく日々。

ご一緒に瞑想してみたい方はウェルカム。
私のプラクティスにもなるので、
お付き合いくださる方がいらしたら
嬉しいです✨

浩樹先生の毎朝6:30〜のYouTubeも
ぜひ見てみてね。

先生曰く、先生のこと好いてくれる人と
ダメな人は5:5。

うん、それはわかるな、って思うけれど
私は好き派。

人の幸いを願って365日毎朝無料で
瞑想を共有くださるその在り方が
本当にすごいと思ってる。

なかなかできることではないから。

毎月、東京では2回、各地でも瞑想会の
予定があるので、気になる方は
空の瞑想公式LINEからチェックして
みてくださいね♪

🧘‍♂️空の瞑想公式LINE

空の瞑想インストラクター養成講座
次回は6月と9月に開催するそうです♪

そして、何よりまずは毎朝のグループ瞑想で
毎日の瞑想から。

🧘‍♂️空でつながる万倍瞑想 YouTube

Love,
Miho

🌱お写真はフォトグラファーの
廣瀬義啓さんが撮ってくださったもの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?