スクリーンショット_2020-02-19_17

なぜいま、”ハピネスハック”なのか?

”ハピネスハック”とは、私の造語です。意味としては簡単にいうと”幸福になる方法”のことです。


私は今、ポジティブ心理学&リハビリの臨床経験をベースとして”幸せ”について情報発信しています。

周りの人に、よく、”なぜ幸福の情報発信なの?”と聞かれます。

私が、幸福になる方法がこれからの時代に重要になると思う理由を説明します。

GDPがずっと上昇すれば幸福になるとは限らない

交通事故が起これば、車を買い換えて消費が進みます。

結果、GDPが上昇します。(理論上)

離婚すれば、マクロの視点では世帯が増えるので、税収も必要な家財も増え、消費が進みます。


経済的に豊かになれば幸福になるというのは、全くの幻想で、ある程度限度を超え、バランスを欠くと一転しておかしなことになります。

ハピネス(幸福)はバランスでできている

・健康であれば…
・お金があれば…
・人間関係がよければ…
何かを得ることができればきっと幸せになれる、と思う人が多いように思います。


しかし、実際はそうではないようです。


私は過去にリハビリの臨床で何百人の”なにかに悩む人”と接してきましたが、お金持ちの人は時間がないことや複雑な人間関係に悩んでいたりします。(めっちゃ多いです。)

結局、何か一つだけ持っていても、他の部分の欠乏感が人を苦しめるのではないかと思います。

合理的に生きることが推奨される社会

効率的・合理的に生きるということは、均衡を保っていたバランスを、著しく何かに偏らせていく、というのと同じ意味です。

確かに大切なことですが、ただ無駄なものを排除し、合理的かつ効率的に生きようとすれば、行き着く先はナチスドイツの優生思想と同じことで、結局、誰もが息苦しい世界になりかねません。

では、合理性を否定し、時間を無駄にしても良いのかというと、そうでもないですよね。


何かを偏らせ、短期的に集中してひとつの物事に取り組むことも重要ですが、それで長い人生をずっと過ごすことはできず、どこかでいつか必ずしわ寄せがきます。

・健康
・お金
・人間関係
・充実した生活
・感情・気分のコントロール

周囲の複数の要素が合わさって、人の”満足”や”快適”が醸成されます。
これが幸せに生きるということ。well-beingであるということ。

※well-beingについて


情報が誰でも無料で気軽に得られるようになった昨今、現代はあまりにも、偏った手段やノウハウが多く発信されており、大きな違和感を覚えます。


・科学的根拠を盲信する人

・反対にあまりに科学的ではない、妄想に近いことを盲目的に信じる人‥


どちらも本質的には同じことであり、バランスが欠如しています。

偏った思考は、結果、一部を充足させますが、それ以外の部分での欠乏感に悩むことになります。


どちらも大切で、どちらも一部が間違っており、かつ正しい、そういう態度で情報を取り入れることが重要ではないでしょうか。

なんだかグレーというか、はっきりしませんが、もともと、人生はいつでもはっきりしないグレーなものです。

情報を取り入れるとき、自分が何をめざしているのか?どうしたいのか?それが分からなければ、”情報に使われる”だけです。

”情報に使われる”状態というのは、例えば、平均年収をググって給料が高い職業を目指す、というような状態のことです。


そこには、自分がこれをやりたいとかいう意思がなく、ただ、情報に従い、自身の人生を決めています。

情報が先行し、自分の人生を決めていくような生き方をしていると、たとえ希望通りに高給をもらえたとしても、結果不満足になることが目に見えています。

なぜなら、元から”やりたい”と思っていないからです。述べるまでもなく当たり前のことですよね。

情報を有効に扱うには”ハピネスハック”が必須

情報が氾濫する中で、自分が何を目指すのか?をはっきりさせないと、必ず情報に従う人生になります。

何を目指すのか?というのは、最終的にはみんな同じで、幸福に生きることを目指しているはずです。

そのための手段として収入があり、職業選択があり、家庭生活があります。

しかし、この手段を達成することを目的と勘違いしている人が多くいます。

「自分の幸せとはなにか?最終的に自分の人生がどうなっていると幸せか?」を常に考えておかないと、主体的に人生を生きることが難しくなる時代になっています。


昔はそれが当たり前で、みんなそうやって人生を築いていきましたが、今はこれだけ手軽に情報が手に入ります。自分の意思ではなく。情報が先にあり、それに基づいて自分の人生を決めていくことになりかねません。

どちらが主体で、どちらが従なのか?ということです。


そういった理由で”ハピネスハック”を発信していきます。

今後ともよろしくお願いします。


▶️ブログはこちら


個人レベルでの新しい情報発信のカタチを模索しています。もし発信している情報に少しでも価値を感じたらサポートをお願いします。今後の活動資金とさせて頂きます。