見出し画像

猿ゆかリサイタル以来の篠原演芸場

日曜日のお昼、大衆演劇を楽しみました。
猿之助さんは亀治郎時代から大衆演劇の役者さん方とのご縁を大事にしている方です。スーパー歌舞伎Ⅱや外部公演などで共演もしています。

とはいえ、私自身が実際に大衆演劇を劇場で観たことは昨年までありませんでした。きっかけになったのは「猿之助と愉快な仲間たち」公演の物語がきっかけ。そして昨年末に篠原演芸場で行われた「猿之助と愉快な仲間たち 忘年会リサイタル」で初めて演芸場に足を踏み入れることになりました。

小さな小屋はワンダーランド。200人入らないキャパで猿之助さんの舞踊を観たことは、今でも夢だったのではないかと思うくらい幸せでした。

その時に大衆演劇の座長たちが共演。歌舞伎役者とは違う魅力を放つ皆様に感動でした。その方々を観に春に観劇デビューして今回が4回目です。リサイタルに出演していた恋川純弥さん三咲暁人さんが出演。純弥さんが座長を務めるTeamJunyaの公演です。

リサイタルで猿之助さんを観て以来の篠原演芸場。いろいろ思うこともありました。その時のお話を聞いてください。

ここから先は

1,478字 / 3画像
有料記事は全てMAGAZINE「ayaMAGA」で読むことができます。猿之助さんの舞台を観ることが叶う日まで楽しく待ちたいと思います。

ayaMAGA

¥400 / 月

歌舞伎中心の観劇感想MAGAZINEです。劇評ではありません。今月の観劇で感じたことや今まで観た舞台の思い出を綴ります。2009年からbl…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?