見出し画像

仲間と楽しむ大衆演劇 3

浅草木馬館5月公演 劇団暁
千秋楽おめでとうございます!

楽しい5月を過ごすことができました。これからも5月は暁に来てほしいくらい。そうしたら純弥さんもまたゲストで東京に来てくれると思う。9日間は想定外で嬉しかったです。

今、私は少しロスですが、暁の皆さん、純弥さんとともに5月を楽しく過ごせたことは幸せでした。

二カ月ぶりに観た純弥さんは進化していました。また、暁人座長の攻める姿勢にワクワクしました。これから彼の作る作品を観ていきたいと仲間と話しました。

お陰で私の観劇熱がさらに上がりました。猿之助さんを観ていた頃の熱量と同じくらいになってきた(笑)歌舞伎と大衆演劇を行き来して架け橋になれたら嬉しい。

1年前、こんな私は想像できなかったです。苦しい時を乗り越えることができました。心を磨いてもらった感覚。これからもっと輝いていきたい。自分を信じようと思います。


さて、仲間と楽しんだ純弥さんゲスト期間のこと。ゲスト8日目は同僚たちと4人で楽しみました。

3人の同僚は大衆演劇初体験が2人、2回目が1人。皆が暁は初めてという大興奮の観劇になりました。うちの若いのが(20代)が目を丸くして驚いたり、笑ったり。それが微笑ましくて面白かったです。


お芝居は「坂本龍馬」主演の大樹さんはもちろん、純弥さんも大活躍。見応えがありました。

純弥さんの舞踊ショーの写真とともに話を聞いてください。


ここから先は

1,856字 / 8画像
有料記事は全てMAGAZINE「ayaMAGA」で読むことができます。猿之助さんの舞台を観ることが叶う日まで楽しく待ちたいと思います。

ayaMAGA

¥400 / 月

歌舞伎中心の観劇感想MAGAZINEです。劇評ではありません。今月の観劇で感じたことや今まで観た舞台の思い出を綴ります。2009年からbl…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?