見出し画像

新風プロジェクト外部公演「桜、燦々」

18、19日の2日間行われた大衆演劇、新風プロジェクト「桜、燦々」。19日に行ってきました。

北区にある’北とぴあ’つつじホールで日中に本公演があり、終演後に場所を’篠原演芸場’に変えてアフターイベントが行われました。

イベントは本公演を観劇した人限定でした。もちろん両方を猿ゆか仲間と三人で一日楽しみました。

今月の篠原演芸場の企画の外部公演です。いろんな劇団の役者さん方のコラボ。つつじホールは約400席のホールです。同じ建物内の’さくらホール’は歌舞伎巡業公演で猿之助さんを観劇したことがあります。約1300席なので新橋演舞場クラスかな。

ちょうど真ん中あたりから観劇

劇団暁の三咲暁人座長が、演出と主演をするのが楽しみでした。音楽は猿ゆかのSADAさん。

本公演も芝居と舞踊ショーの構成でした。篠原の座席数約130席のことを考えると、普段の大衆演劇をスケールアップするとどうなるのか興味がありました。

一人でも多くの方に大衆演劇を知ってもらい足を運んでほしいというのが今回の想い。それが形になるのが観たかった。

とても面白かったです。好みで言うと、ここをこうしたらな、と思った瞬間もある。

そして、五右衛門が暁人さんに重なったり。。

猿之助さんならこうするかなという部分もありました。

当日の本公演&イベントの感想をお話します。

※両公演の舞踊ショーは写真撮影OKでした。


ここから先は

1,920字 / 11画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?