見出し画像

時間の作り方

こんにちは。もう5月も半ばですね。中高生のみなさんはそろそろ中間テストの準備をしだす頃でしょうか。私も1か月後に中間テストがあるのですが、毎日課題に追われる日々で全く手を付けられていません。今回はそんな時の時間の作り方を紹介します。

まとまった時間が取れないときは、その分隙間時間を有効活用するほかありません。学校へ行くまでの電車に乗っているときや授業と授業の間、少しお行儀が悪いですがご飯を食べているときなど、使おうと思えば使える時間はたくさんあります。それでもまだ時間が足りないよって方は朝学校へ行く電車を1本だけでもいいので早めるのがおすすめです。朝早くの学校は人が少なく静かなので、私も高校生の時よく早くいっていました。

時間は作り出すものだ、とよく聞きますがその通りだと思います。私も高校生の時は時間がないことをできない言い訳にしていました。そんなときは今日1日を振りかえってみてください。あの時できたなという時間はありませんか?少しづつでもそんな時間を減らせるように今日から頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?