マダガスカルお嬢様だけどなんか質問ある?【質問スレ】

この記事はTwitterにきていた質問を古の2chチックに返すという内容の記事です。別に頭がおかしくなったわけではありません。元々です。


▼001 名無しのマダガスカルお嬢様
2024/5/21(火) 01:15
わい、マダガスカルお嬢様なんだけど、なんか質問ある?一応下にスペック貼っとくわ。

QuizKnock編集部所属、男性。元麻雀プロ。服が好き。
特技、google mapでマダガスカルのストリートビューを見ると、例えそこに森しか映ってなくても大体場所がわかる。

>>001
どういう経緯でQKに入ったん?
→なんか採用やってたので出したら受かった(多分あんま普通じゃない)。偉い人も編集部員も歓迎してくれた。急に入ってきてぬるっと社員になってたので、大塚さん(クイズチームの人。サークルの後輩でこの前結婚報告をしていてめでたいな、と思った)とか、広井(クイズチームの人。サークルの後輩でたまに一緒に麻雀をする)にとても驚かれた。

>>001
「始まりの街」って何?
→ガイドさんがいないの、ポケモンでいうマサラタウン感、換言すればRPGにおける「始まりの街」感ないですか?

>>001
地理選択?
→地理やったことないし、GeoGuessrやるまで地図が読めませんでした。なんなら今でも都道府県やや怪しい。ブラジルの州とかアメリカの州のがまだ行けそう。

>>001
好きなニキ・ネキ(マダガスカルのガイドさんの通称)を教えてください
→マダガスカル南東のカバレッジで山に登っている一団がいるんですが、そこの中にいる、ずっと手にペットボトルの水(500ml)を持っているニキと、ディストリクト・ダンバンジャの南にある、東西に伸びる曲がりくねった道にいる荷物を頭で支えているネキが好きです。

>>001
マダガスカルで好きな場所は?
トゥリアラ(始まりの街)を南北に伸びる片側二車線道路で、隣に二人乗りのバイクが止まっている場所が好きです。

>>001
読書好きになった理由は?
→実は記事になってる(以下、好きな本は?も同様)

>>001
好きなキャラクターは?
最近はアグネスタキオン(ウマ娘)の奇行に対してジトっとした目を向けるマンハッタンカフェ(ウマ娘)が好きです。
あとは、『方舟』の記事でも言ったんですが、「おもしれぇ女」一般が好きです。
まともなところだとケン・リュウの『紙の動物園』のお母さん。

>>001
勉強法は?
暗記なら結構ガチでNewmonic使った方がいいです。
「自社製品の宣伝かよ。はいカス」と思われるかもしれませんが、こういった暗記専用の何度も繰り返してくれる単語帳アプリみたいなのを使用しているクイズプレイヤーは本当に多いです。
なんなら、画像もいけるはずなのでGeoGuessrへの応用も期待できます。おそらく学校のテストレベルだったら瞬殺です。(瞬殺はあくまでも比喩で、暗記は短時間の勉強でもどれだけ繰り返すかが定着の鍵です。アプリを入れたら忘れず毎日暗記に励みましょう。クイズを入れると勝手にクイズ出してくれるし、小堀遠州とか最上徳内とか覚えられていいですよ。)

あと、カスっていうとのちに編集でピー音を被せられ、次の生放送でお嬢様にならなければいけなくなります。あまり汚い言葉は使わないようにしましょう。

>>001
最近のお嬢様的行為・日常
この間、ちょっと高い香水とルームディフューザーを買いました。前者はトップノートがシトラスとかで、だんだんグリーンティやカモミールの香りに変わり、ラストノートでムスクっぽく変化します。(多分この情報で特定可能ですが、あえて商品名は出さない感にしときます。いい女は秘密が多いものなのです。
後者はシャンパンの香りです。めっちゃ白ブドウの香りがします。

>>001
裏話的なものが読みたい!
最近、A氏(編集部の同僚、ひらがなの「ぬ」が好き)がとても忙しそうなんだけど、仕事に追われているA氏に対して「好きな惣菜発表ドラゴン」のコラ画像(後ろの背景が『ネプリーグ』のファイブボンバーで、ドラゴンが「ごめん!いももち!(北海道)」と言っている)を送った。多分静かにキレられている。刺されないようにしたい。

>>001
最近欲しいものは?
→最近スピーカーが壊れたので、お金を貯めていいスピーカーを買おうとしている。あとは、家にピアノがないので電子ピアノが欲しい。もちろんRolandで!

>>001
最近興味のあることは?
最近、NBAがプレイオフやっているので優勝の行方が気になっています。そのほか、イラレの技術向上と今年メインの夏服何にするかなど。あと、今デ・キリコ展来てるね!今度見に行く!

>>001
元プロだろ。麻雀について書けや。
→元プロだよ。今度プロやめた原因は詳しく書きます。
最近はほとんど打っていないし、なんなら自分の中でこのままずるずると引退してくような気がしています。クイズと違って、その気にならないと触りすらしないからね。

>>001
で、クイズ強いの?
TOMOE見るとわかるけど、大した人間じゃないです。多分、クイズ界全体で見ても中の中とか中の下くらいのものです。ものしり5とか見るとわかるかもしれないんですが、変な知識があるのだけは取り柄なので、キモい問題が出るタイプの大会とか企画なら、観衆が沸くタイプのスラッシュを入れられます。今日も入れてきました。このために生きている。

▼999 名無しのマダガスカルお嬢様
この中でより詳しく書いてほしい内容とかがあったらコメントだったりTwitterのリプやツイートで教えてください。可能なら書きます。

あと、志賀さんがフォローしてきてくれました(本来なら後輩の自分からフォローせねばならぬのに……ありがたい限りです)。
恐るべき筆の速さを見せつけてビビらせていこうかなと思っています。(3日で5本は普通におかしい気がする)


このスレッドは1000を超えました。
>>Part2に続く……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?