マガジンのカバー画像

小川の職業人生振り返り

5
IT関連、インターネット界隈の方向け。 日系大手企業のプログラマからキャリアをスタートし、メガベンチャーのプロダクトマネージャーに転身、その後ビジネスサイドに移って社内起業家・…
運営しているクリエイター

記事一覧

新卒でNECのシステムエンジニア(SE)として働いてみて(2001~2006)

はじめに初めまして!現在、株式会社contento というコンサルティング会社で代表を務めている小川正樹と申します。 noteでは、これまで私が複数の会社で働き、そこで得てきた経験について会社ごとに紹介しながら、プロダクトマネージャーとして学んできたことや日々の持論について書いていきます。 小川のTwitterです。よろしければフォローお願いします! https://twitter.com/musan634 新卒でNECを選んだ理由大学では慶応のSFCに通っており、卒業

NECのシステムエンジニア(SE)からSaaSベンチャーのプログラマーとして働いてみて

はじめに 初めまして!現在、株式会社contento というコンサルティング会社で代表を務めている小川正樹と申します。 noteでは、これまで私が複数の会社で働き、そこで得てきた経験について会社ごとに紹介しながら、プロダクトマネージャーとして学んできたことや日々の持論について書いていきます。 小川のTwitterです。よろしければフォローお願いします! https://twitter.com/musan634 2つ目の会社でSaaSベンチャーを選んだ理由上記のようなモヤ

SaaSベンチャーでエンジニアをしていた私がヤフーのプロダクトマネージャーとして転職してみて(入社&配属編)

はじめに 初めまして!現在、株式会社contento というコンサルティング会社で代表を務めている小川正樹と申します。 noteでは、これまで私が複数の会社で働き、そこで得てきた経験について会社ごとに紹介しながら、プロダクトマネージャーとして学んできたことや日々の持論について書いていきます。 小川のTwitterです。よろしければフォローお願いします! https://twitter.com/musan634 3つ目の会社でヤフーを選んだ理由2つ目のSaaSベンチャーで

SaaSベンチャーでエンジニアをしていた私がヤフーのプロダクトマネージャーとして転職してみて(キャッシュレス決済プロダクトマネージャー編)

はじめに初めまして!現在、株式会社contento というコンサルティング会社で代表を務めている小川正樹と申します。 noteでは、これまで私が複数の会社で働き、そこで得てきた経験について会社ごとに紹介しながら、プロダクトマネージャーとして学んできたことや日々の持論について書いていきます。 小川のTwitterです。よろしければフォローお願いします! https://twitter.com/musan634 ヤフー1年目はリハビリ期間ヤフーの採用面接過程で上記のような会

SaaSベンチャーでエンジニアをしていた私がヤフーのプロダクトマネージャーとして転職してみて(ECプロダクトマネージャー編)

はじめに初めまして!現在、株式会社contento というコンサルティング会社で代表を務めている小川正樹と申します。 https://contento-agency.co.jp/ noteでは、これまで私が複数の会社で働き、そこで得てきた経験について会社ごとに紹介しながら、プロダクトマネージャーとして学んできたことや日々の持論について書いていきます。 小川のTwitterです。よろしければフォローお願いします! https://twitter.com/musan634