マガジンのカバー画像

【初心者向け】ドラムコラム

25
初心者向けのドラムに関するコラムです(^_^)
運営しているクリエイター

#ドラム

【コラム】教室選びは慎重に#2

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室です♫ 今回は前回記事に続いて教室選び、それもレッス…

【コラム】教室選びは慎重に#1

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室です♫ 6月になりました。 5月は多くの方に体験レッ…

【コラム】上手にならない!!助けて!#2

みなさんこんにちは、MUASAKOドラム教室の茂木草馬です。 東京はすっかり秋を通り越して、、…

【コラム】上手にならない!!助けて!#1

みなさんこんにちは、MUASAKOドラム教室の茂木草馬です。 今日は久しぶりに"コラム"というこ…

お家で出来る練習#2

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 東京は朝から台風の影響で雨です☂️…

初心者にオススメの曲の見つけ方#1♪

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今日は日頃より多く質問をいただく、…

【コラム】自身のレッスンの特色#2

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今回は前回の続編なので、前回記事から読んでいただくことをオススメいたします♪ それでは早速参りましょう! 楽譜を使う 私のレッスンでは基本的に楽譜を使用します。 理由はいくつかあるのですが、その中でも重要なものだけいくつかお伝えしたいと思います。 ●まず1つ目は 楽譜は普遍的なもの  だからです。 老若男女、プロアマ、もっというと海を超えても楽譜は楽譜です。 もちろん楽曲のレベルはあります。 万国共通

【コラム】 記録とキオク

みなさんこんにちは。MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 もう今年も6月ですか。。 年末の嵐…

【コラム】伸び悩んでいる時、どうする?#3

皆さんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 いよいよ最終話! 今回も前回の続編と…

コラム【練習上手になろう♪】#3

皆さんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今日はドラマーならとっても身近な、"…

コラム【練習上手になろう♪】#2

みなさんこんにちは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今回は前回の続きということで、前回…

コラム【練習上手になろう♪】#1

みなさんこんにちは!MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今回は久しぶりにコラムを書こうと思…

【ドラム初心者】の方にオススメのスティックをご紹介!

みなさんこんにちは!MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。 今回はご質問の多かった、初心者の方…

【全レベル向け】スティックの選び方をご紹介!

みなさんこんにちは! 最近は梅雨らしいお天気、いかがお過ごしでしょうか。楽器にはイヤ〜な季節ですが、僕個人としては綺麗な花も咲きますし、好きな季節です(^_^) さて本日は前コラムの続き、”僕個人のオススメのスティック"と、その選び方についてご紹介したいと思います。 特に初心者の方は右も左もわからぬまま最初に買う機材は大半の方がスティック!また経験者の方でもなんとなくスティックを選んでいる人は多いです。ご自身にあったスティックってどんなの?スティック選びは全レベルにおい