大動脈弁狭窄症の超音波新規治療法:Lancet. 2023 Dec 16;402(10419):2317-2325.

Treatment of severe symptomatic aortic valve stenosis using non-invasive ultrasound therapy: a cohort study

Emmanuel Messas, et al.

Lancet. 2023 Dec 16;402(10419):2317-2325.


要旨

この研究論文は、外科的大動脈弁置換術や経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVRまたはSAVR)の適応とならない患者における石灰化の強い大動脈弁狭窄症の潜在的治療法としての非侵襲的超音波療法(NIUT)に関する研究である。重篤な症候性大動脈弁狭窄症を有するハイリスク患者40人を対象に行われた本試験では、NIUTが安全であることが証明され、手技に関連した死亡例や生命を脅かす事象は報告されず、6ヵ月間にわたって弁機能の改善が認められた。この治療により、大動脈弁面積(AVA)はわずかに増加し、圧較差は減少し、弁機能が改善したことが示された。この研究では、患者の臨床状態とQOLの改善も報告された。

この論文とこの分野における既存の研究との関連性は注目に値する。大動脈弁狭窄症は一般的で重篤な心臓疾患であり、標準的な治療法(TAVRまたはSAVR)は、重篤な合併症を有する高リスクの患者にはしばしば実行不可能である。この研究では、この治療ギャップを埋める可能性のある新規の非侵襲的アプローチを紹介する。NIUTの実行可能性と安全性を実証することにより、侵襲的手技を受けることができない患者に代替手段を提供する。この知見はまた、心臓病学における非侵襲的治療法の理解に貢献し、他の心臓疾患の治療に広く応用される道を開く可能性がある。

Abstract

背景
石灰化の強い大動脈弁狭窄症は外科的あるいは経カテーテル的大動脈弁置換術によって治療されるのが一般的である。そのため、非侵襲的治療法はこれらの患者に代替治療の可能性を提供するかもしれない。本研究では、非侵襲的超音波療法の安全性と、石灰化した弁組織を軟化させることによる弁膜機能改善効果を評価することを目的とした。

方法
この前向き多施設単群シリーズは、2019年3月13日から2022年5月8日の間に、フランス、オランダ、セルビアの3つの病院において、重度の症候性大動脈弁狭窄症の成人患者40例を登録した。患者には経胸壁的非侵襲的超音波療法が行われた。追跡調査は1、3、6、12、24ヵ月後に予定された。主要エンドポイントは30日以内の手技関連死亡と弁機能の改善であった。われわれは6ヵ月のデータを報告する。この試験はClinicalTrials.gov、NCT03779620およびNCT04665596に登録されている。

所見
胸部外科学会(Society of Thoracic Surgeons)の平均スコアが5〜6%(SD4〜4)で、複数の重篤な合併症を有する高リスク患者40例が組み入れられた。主要エンドポイントである手技に関連した死亡は発生しなかった;さらに、生命を脅かすイベントや脳血管イベントは報告されなかった。弁機能の改善は6ヵ月後まで確認され、平均大動脈弁面積はベースライン時の0〜58cm2(SD 0〜19)から追跡時には0〜64cm2(0〜21)へと10%増加し(p=0〜0088)、平均圧較差は41〜9mmHg(20〜1)から38〜8mmHg(17〜8;p=0〜024)へと7%減少した。6ヵ月後のNYHAスコアは25例中24例(96%)で改善または安定し、Kansas City Cardiomyopathy Questionnaireの平均スコアは48-5(SD 22-6)から64-5(21-0)へと33%改善した。手技に関連した重篤な有害事象は、末梢の酸素飽和度が一過性に低下した患者に1件発生した。重篤でない有害事象は疼痛、治療中の不快感、一過性の不整脈などであった。

解釈
石灰化大動脈弁狭窄症に対するこの新規の非侵襲的超音波治療は安全で実行可能であることが証明された。


主要関連論文

  1. Leon, M.B., Smith, C.R., Mack, M.J., et al. (2010). "Transcatheter Aortic-Valve Implantation for Aortic Stenosis in Patients Who Cannot Undergo Surgery." The New England Journal of Medicine.

  2. Otto, C.M., Prendergast, B. (2014). "Aortic-Valve Stenosis — From Patients at Risk to Severe Valve Obstruction." The New England Journal of Medicine.

  3. Smith, C.R., Leon, M.B., Mack, M.J., et al. (2011). "Transcatheter versus Surgical Aortic-Valve Replacement in High-Risk Patients." The New England Journal of Medicine.

  4. Kapadia, S.R., Leon, M.B., Makkar, R.R., et al. (2020). "5-Year Outcomes of Transcatheter Aortic Valve Replacement Compared with Standard Treatment for Patients with Inoperable Aortic Stenosis (PARTNER 1): A Randomised Controlled Trial." Lancet.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?