見出し画像

今年の交流戦。

2023年の交流戦の全日程が終了した。

4チームが1位に並ぶという大混戦の中、
得失点率差でベイスターズが交流戦を制し
球団史上初の優勝を飾りました。


今日書いていくのは
6/16-18、ハマスタ開催の最終カードである
vs千葉ロッテマリーンズ戦にて行われたイベント
『交流戦SERIES2023』。

交流戦SERIESは毎年開催されているが、
このイベントの楽しみは来場時に配布されるTシャツ。


今年は頂点を目指して奮闘する選手達の表情がデザインされています。

全14種のランダム配布。
誰が当たるか分からない、これが入場して最初のお楽しみなのだ。


私は16日の初戦を観戦。

先着2万人への配布なので、開門の16時にハマスタに到着しゲートから入場。

さて、貰ったTシャツのデザインはいかに。



キャプテン・佐野恵太選手。

まあまあまあまあまあまあまあ…
うん、全然、良いですよ、キャプテンですから。
デスターシャの火付け役ですから。



でもなー…
狙いは他の選手だったんだよなー。

ここで諦めないのが私。

Tシャツ貰ってすぐの開けたスペースで
トレード希望を出しました。

グッズ等々でよくある"譲・求"ってやつです。


トレード希望…聞こえはあまり良くないかもしれませんが、自分の引いた選手を欲しがっているファンの方にお譲りする、尚且つ自分が欲しい選手が手に入る事を考えれば大事な手段なのです。

譲 佐野恵太選手
求 森敬斗選手・バウアー投手

これを出し始めて3分。

「森選手なんですけど…」

近くにいたロッテファンと思われる方が声をかけてくださいました。

トレード成立🤝

ありがとうございます!

即、着ました。
あまり写真を撮るタイプではないのですが、フォトスポットのスタッフさんにお願いして撮ってもらいました。



その後、コンコースを移動していると
面白そうなブースを発見。

『大声頂戦』

いつも試合のイニング間で行われている
『大声だそうぜ!MAKE SOME NOISE』を元にしたミニゲームで、声の大きさが一定基準の60を超えるとステッカーが貰えます。

スタッフさんの「I☆(アイラブ)…」に合わせて
「YOKOHAMA!」と返す。

頂戦しました。

数値 102。

見ていたギャラリーの人達がザワザワしてました。

ステッカーはバウアー投手とソト選手。

バウアー投手は
Tシャツ狙っていたのもあるので嬉しい✨

大声出すのは良いですね。


今日の楽しみはもう一つ。

この3連戦のみ、ロッテの本拠地"ZOZOマリンスタジアム"で販売されている『PLAYERS COLLAB MENU』がハマスタで限定販売。

お目当ては…

マリン3大もつ煮込みの一つ、
『かずちゃんのもつ煮こみ』!

もつとネギのみのシンプルな具材に
お好みでかける七味が良いアクセント。

これがハマスタで食べられるのはかなり感動です😭

ビールが進む進む…🍺

試合前にこのセットで1周目終わってしまいました。

2周目が欲しくなる…


ただ、普通に2周目を迎えるのは
面白くない。

球場グルメマニアとして
さらなる探究のため
新たな組み合わせを考える事に。


今回合わせるのは

青星寮カレー、レギュラーサイズ。

こちらにもつ煮をトッピング。

青星寮カレーもつ煮トッピング

ドーンと。

スパイスの効いたカレーに
味噌・ニンニク・ショウガの味付けのもつ煮。

よく絡めていただきます…🙏


美味しい!!!


カレーともつの見事なマッチング!

しかも味がしっかり濃いのでご飯が欲しいという願望も見事に叶えてくれている!

これマリンに売ってるカレーでも通用する可能性ありです。

気になる方はぜひ試してみてください。


さ、気になる試合は…

………………

まあ、優勝したんで!ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?