7Wonders 中級者になるには

私はボードゲームが大好きなんですが、今回はその中でも特に大好きな7wondersというゲームについての戦略的なものを書きたいと思いました。

このゲームは2011年のドイツ年間ボードゲーム大賞のエキスパート部門を獲得した素晴らしいゲームなのですが、エキスパート部門ということもあり、ボードゲーム熟達者でないと読みが難しかったり、どのようにプレイすれば勝ちにつながるかがわからないゲームだと思います。

したがって、見た目もゲームデザインも大変素晴らしいゲームではありますが、私もボードゲーム初心者にはあまりオススメはしませんし、実際に初心者の方と遊んでも思考に差がありすぎて、雰囲気では楽しめても、戦略的ボードゲームとして楽しめるのかと言ったらそうではないと思います。

さて、このように人を選ぶゲーム、かつお世辞にも知名度も高いと言えないゲームでは残念ながらネットでもあまり情報が拾えない現状がありまして、また、書いてあっても20戦程度しか遊んだことがない人が記述をしているケースが多いので、今回はとりあえず7wondersを遊んだことのある初心者の方向けに、中級者になるための戦略(というかTips)を書いてみたいと思います。

(注意:今回は特定の環境、即ち拡張や人数に依存しない内容を書きたいと思います。ただし、実際に対戦する際には人数や拡張の追加によって別のゲームになると言っていいほどプレイの質は変わります。また、大会経験があるわけでもなく、あくまで身内でプレイしてきただけなので、ルールの勘違い、誤った思考軸を持っている可能性も大きくあります。ここまで、偉そうに書いていますが、私もあくまで自称中級者なので、この点に関しては是非コメント等でフォローしていただけると大変嬉しいですw)

以下、長文になりますので暇なときに気軽に読んでくださーいw


まず、中級者になるための第一歩は特定の戦略が強いという概念を捨てることです。7wondersを何回かプレイしてみると緑やお金ですごい点数が出たことがあるかと思います。(私も何回もそのような戦術に負けてきましたw)

ただし、だからといってその戦略をとって勝てるというわけではありません。それはあくまでボード、回る札の組み合わせ、他人のプレイの仕方と組み合わさったことで良いプレイングになったのです。(一方でしっかりとメタを貼るべき強いプレイングが一部あることも認めますw)


そこで、私のオススメは序盤で一つの戦略に傾倒しようとするのではなく、あくまでリーダーやボードの様子から理想の立ち回りを意識した上でなるべく手びろくピックしていき、第2世代あたりで徐々に戦略を確定させていくことです。

ボードゲームに慣れていればわかると思いますが、目立つプレイヤーを妨害することは簡単です。序盤で偏った戦略を取ったが故に中盤で対策されて潰されてしまうと復帰はほぼ不可能になってしまいます。優先的にとるべき手があることは当然ですが、その戦略にメタが貼られても第一線から外れないようなプレイングを心がけることが重要です。

繰り返しますが、中級者になるためには、わかりやすい第3世代のプレイング云々ではなく、序盤中盤である第1世代や第2世代のプレイングが肝です。

もう少し具体化すると、資源(茶と灰)、緑に気をつけてみましょう。


まず、資源に関して話をしていこうと思います。第1世代の終盤や第2世代序盤には、隣の人から何の資源があるか、逆に言うと何の資源は交易で手に入れなければならないかをチェックしましょう。

ここには2つポイントがあります。

1つ目は、自分で確保できない資源の種類が存在せず、7種類全部確保できること。(確保できない資源があると詰みますw)

2つ目に、相手の交易相手が自分になるように立ち回ること。隣の隣のプレイヤーの資源も確認することで、隣のプレイヤーがどの資源をどの相手から買い取るかがわかります。仮に特定の資源の交易相手が自分一人だけになったならば、ゲーム中の金銭面で大きなアドバンテージを得ることができます。

隣の隣のプレイヤーの資源の様子まで把握することは難しいです。ただし、資源を意識することでプレイの幅が広がったり、金銭面で有利な立ち回りができるようになるでしょう。(特に5人以上の場合でやると、隣の隣のプレイヤーまで意識することは難しいです。説明が面倒ですがやれば分かると思いますw)


次に緑について。

緑は7種類のカードの中でも非常に特殊な性質を持っています。それは、第1世代から第3世代まで同じ効果のものが得られるのに、コストだけは増加していくというものです。まあ、これは得点計算について考えれば当然ですよね。

だがしかし、それが大きなポイントです!!!!

これは、世代が後になるにつれて緑に関する参入障壁が上がることを意味しています。しかも、全く参加しないと、他人が一人だけ大儲けの可能性も残ってしまう…

なので、第1世代に一つだけでもいいので緑をタッチしておくことが非常に重要だと考えています。誰も他に参入しそうでなければ一人で大儲けできる可能性もありますし(そんなことはほとんどないがw)、他のプレイヤーが一人勝ちするパターンも防ぐことができる。

緑はハマるとすごい威力を発揮しますが、重要な種類をしっかりと抑えることができれば大きな被害を防ぐことができます。

小さく投資しても、3枚10点くらいになって返ってくるので大きな損ではありませんし、手札が死ぬリスクを考えるとリスクヘッジとしても機能するので、点数以上に価値のある立ち回りだと思います。


以上、長文になりましたがここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。

資源と緑を意識することであなたも中級者になりましょう!!