見出し画像

秘密

仙台駅に隣接しているエスパル地下にあるロワイヤルテラッセの生パイ、本当にすごく美味しいから、泊まりで仙台に行く予定の人は、ホテルにチェックイン前に買って、一度食べてほしい。
甘さは控えめで尚更美味!
そして消費期限は購入日の翌日なので、タイミングを熟慮した上で、お土産として持ち帰って食べてもらいたい!

フレークやシュガーがよく落ちるので、
食べ方にはご注意!


生パイの存在は、去年の暮れに知りました。
身近な女性Aさんが、私が年末に仙台に帰ると知るや否や「あれ、何だっけ?仙台駅にすごく美味しいお菓子あるよね〜」と言い、ぽや〜んとしている私を尻目にググって、ロワイヤルテラッセの生パイを教えてくれました。

さらに、他の皆さんから松島情報もゲット。
Bさんが松島といったらここの生牡蠣、Cさんからはあそこで焼く笹かま体験が面白かった!Dさんからは牡蠣が入ってるカレーパンが良いなど。
また他にも米、日本酒(お酒をあまり飲まない私でも飲みやすいもの)、海鮮丼、仙台駅中のパスタ屋、羽生結弦さんのファンのEさんからは観光名所も教えてもらい、それらの旅情報をおさえての帰省。
非常に充実した去年の年末を過ごしました!
皆さん、教えてくれてありがとう〜!!

インスタ1発目の写真は、
いただいた情報があってのものでした。

が、宮城県民として、色々宮城を知らなすぎる問題。
ロワイヤルテラッセの生パイを知り、小学校からの友のモジャ子に嬉々として伝えると、ずいぶん昔から知っていたそう…。
周囲の宮城県民も同じくほぼ知っていますとも
という事実…。
一応、仙台の局で3年近くソロでラジオをやらせていただいたのにも関わらず、この体たらくで申し訳ありません。
正直に打ち明けると、
仙台流のお雑煮も、芋煮の山形と宮城の味の違いもよくわかっていないです😭

さらに、仙台に来たタレントやインフルエンサーの方がこぞって飲んでいるずんだシェイク。
ご多分に漏れず、私はまだ飲んだ事がなく…機会があれば…
(流行りのものは、すぐ飛びつくor5年以上経過した頃にやっと味わい、その良さに遅れて感動している事が多いです)

今後は、サンドウィッチマンさんの宮城情報を追っていこうと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?