見出し画像

【AIR】芳賀宇都宮LRT、総利用者数が早くも300万人突破

昨年8月に全国初で全線新設として開業した芳賀・宇都宮LRT(以下「LRT」)は、開業から8ヶ月経過し当初の需要予測を上回り順調に利用者数を伸ばしてきており、地元紙の下野新聞では1ヶ月あたりの利用者数が直近の4月に最多を記録したと報じられています。

・LRT利用者が月別最多を記録 4月に42万1613人、開業直後の特需超え 「新生活」需要か
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/895401

「次世代型路面電車(LRT)を運行する宇都宮ライトレールは13日、4月の利用者数が42万1613人となり、月別で開業後最多を記録したと発表した。新年度のスタートで定期券利用者が増えたほか、沿線の公園に向かう花見客らの利用もあり、開業直後の特需に沸き、これまでの最多だった昨年9月の約39万9千人を上回った。」

(引用元)https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/895401

また下記の日本経済新聞の記事では、開業からの累積乗客数も300万人を突破したことが紹介されています。

・宇都宮LRT、8カ月で乗客300万人 成功の秘訣を探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC224PO0S4A420C2000000/

「宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ芳賀・宇都宮LRT(宇都宮LRT、ライトライン)が4月20日、累計乗客数300万人を達成した。」

(引用元)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC224PO0S4A420C2000000/

宇都宮市が今年2月に議員協議会向けに公表した資料も見てみます。

・宇都宮市 芳賀・宇都宮LRT事業について
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/975/r60201shiryo.pdf

(出所)https://www.city.utsunomiya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/975/r60201shiryo.pdf

平日の利用について、開業から5ヶ月目時点までの利用者数を見ると通勤・通学の公共交通として定着してきているようです。総利用者数は当初予測の約1.2倍、1日当りの利用者数はほぼ当初予測通りに推移しているようです。

ここから先は

1,266字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?