見出し画像

【予想・買い目】オークス(2024)

※「スキ♡」をいただけると大変うれしいです!よろしくお願いします!

いよいよ競馬が最も盛り上がるピークの季節がやってきたということで、オークスこと優駿牝馬がやってきました。幸いにも天気はなんとか持ちそうで、良馬場のコンディションで迎えられそうで何よりです。

予想と見解

◎ ステレンボッシュ
☆ ミアネーロ
☆ コガネノソラ
☆ チェルヴィニア
☆ ライトバック

◎ ステレンボッシュ

まず、週頭に投稿した傾向記事に記載したが、桜花賞で上がり3位以内で3着以内だと、過去10年で(6.2.2.2)で複勝率は83.3パーセントということで、しっかり末脚を活かして好走出来れば、たとえ800mの距離延長でもそのまま能力が発揮できることは過去のデータから傾向を導くことができる。
血統的にも距離延長で強くなるエピファネイアであれば、マイルまでということはないはずで、たとえ人気でも逆らえない。
強いていうならば、戸崎騎手が東京芝でも芝2400でも狙いたい騎手に該当しない点。そこは馬券で少し工夫したい。

☆ ミアネーロ

正直東京芝で狙いたい騎手に該当する津村騎手はここで狙おうと思って、グリーンチャンネルの「炎の十番勝負」もこの馬を狙っていたのだが、まさかの先週のテンハッピーローズには驚かされた。とは言え、津村騎手もGI騎手になれたわけで勢いに乗れているのであれば喜ばしく思うことにする。
ミアネーロ自身は中山でしか走ったことがないが、前が詰まって競馬にならなかった菜の花賞を度外視すれば実質無敗。デビュー戦で軽く負かしたマーシャルポイントは後にフリージア賞でアドマイヤベルを下して1着まて遂げているのであれば、この馬のそのポテンシャルは相当なものと言えそう。
ドゥラメンテ産駒もこのレースと相性がよいのでここは素直に評価したい。

☆ コガネノソラ

正直データや傾向からスイートピーSからの参戦は買いたくないのだが、今年のスイートピーSは例え馬場や展開に左右されるとは言え、時計が凄まじかったのと外から一気に差し切ったその内容がカワカミプリンセスを彷彿とさせるものであることから、今回相手に選出した。
血統的にはユーバーレーベンと同じゴールドシップ×ロージズインメイ、また牝馬のステイゴールド系は長い距離で強く(例:ウインマイティー)、距離延長はおそらく歓迎。もしローテで嫌われて人気を落とすのであれば、狙ってみてもよいだろう。
石川裕紀人騎手は東京芝や芝2400mで狙いたい騎手に該当しないが、もともと当noteでは高評価してきた騎手。ぜひここで一発デカいのをかましてほしい。

☆ チェルヴィニア

マイルであればルメールに逆らえると思っているが、芝2400mになればもうルメールは独壇場。さらに東京芝は狙いたい騎手に該当。
そして例え桜花賞で大敗しているとは言え、アルテミスSでのパフォーマンスから考慮すれば桜花賞の内容が実力とも言えないうえにベストな舞台とも言えない。であれば素直にここでの巻き返しを期待しても良いだろう。
ハービンジャー産駒はモズカッチャンやナミュールが走っており、高速のマイルよりはここだろう。

☆ ライトバック

桜花賞は上がり1位で3着ということで、ステレンボッシュの項で触れたデータに該当するので、素直に相手にチョイス。正直折り合いの悪さや桜花賞の直線一気が2400に伸びるのがプラスか言うと疑問符だが、83.3%の複勝率に該当するデータを満たしているのであれば、選ばない手はない。
坂井瑠星騎手は東京芝も芝2400狙いたい騎手なのも買い材料となる。

買い目

ワイドながし ⑦-①⑤⑫⑭ ※本線
馬連ながし ⑦-①⑤⑫⑭ ※本線
3連複1頭ながし  ⑦-①⑤⑫⑭ ※本線
ワイドボックス ①⑤⑫⑭ ※押さえ
馬連ボックス ①⑤⑫⑭ ※押さえ


※最後まで読んでいただきありがとうございました!「スキ♡」をいただけると大変うれしいです!よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?