見出し画像

今年もやります! 「実践クリエイティブツール特別講習」 〜レーザーカッター・真空成型機・3Dプリンタがあったら、何つくる?〜

こんにちは!西粟倉むらまるごと研究所でむらの工作室を担当しているざっきーこと山﨑です!
昨年に引き続き、今年もクリエイティブツール講習を開催することになりました✨
(昨年度の様子はこちら↓)


むらの工作室にはレーザーカッター、3Dプリンタ、真空成型機といったクリエイティブツールがあります。

レーザーカッター
3Dプリンタ
真空成型機


今までは「ものづくり」というと
・手先が器用な人がやるもの
・作りたいものがあっても思うように作れない
・そもそもちょっとめんどくさい
といったイメージがあったかもしれません。

でも、クリエイティブツールを使うことで、手では難しいような細かい作業ができたり、
データを作るだけで自動で完成度の高いものを作ってくれたりと、
自分が苦手な部分を機械が補ってくれます🤖

昨年度の参加者の方が作ったヘアアクセサリー
麻の葉文様のペンスタンド
オリジナルロゴ入りの名刺入れ
エッフェル塔のミニチュア
富士山<左>と西粟倉<右>の地形模型


他にも、絵を描くことが好きな人は、描いた絵を彫刻してオリジナルのキーホルダーやハンコを作ってみたり、
お菓子作りが好きな人は、オリジナルのクッキー型を作ってみたりと、
クリエイティブツールを使うことで活動に広がりが生まれます。

絵や写真も彫刻できます!
オリジナルのクッキー型
オリジナルのチョコレート型


ただ、クリエイティブツールといっても、実際どんな風に使って、どんなものができるのかイメージしづらいと思います💦
なので、まずはクリエイティブツールの使い方やできることを知ってもらうために、今回の講習会を開催します!

クリエイティブツールって横文字でなんだか難しそう。
1人で進めていける自信がない。
そんな方でも大丈夫です!
一緒に考えて、手を動かして、時々つまづきながらもカタチにしていきましょう!

そもそも作りたいものがない。
そんな方でも大丈夫です!
実際にツールを使ってみたり、他の人が作っているものを見たりしていく中で自然と作ってみたいものも出てくると思います!

ツールの使い方を知って、「やってみたい」を見つけて、一緒にカタチにしていきましょう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実施概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■講習内容
・レーザーカッター、3Dプリンター、真空成型機の紹介と使い方講習
・「ツール×自分」でつくってみたいアイデアワーク
・アイデアを形にするための設計・データ作成
・レーザーカッター、3Dプリンター、真空成型機を用いた製作
(ツールは作りたいものに合わせて使用したいものを選択して頂きます)
・参加者相互でのフィードバックおよび交流会

■実施日
第1回 12月2日(金)18:30~20:30/120分
 <ツールを知り、自分とかけ合わせる>
第2回 12月9日(金)18:30~20:30/120分
 <設計・データ制作(ソフトを使う)>
     ↓ 自主製作期間※
第3回 2月4日(土)10:00~12:00/120分
 <参加者相互フィードバック会>

※第2回~第3回の間、自主製作期間(自由参加)を設けます。
(期間中はむlabo.の作業スペースと工作機を開放します。日程は要調整。)

■実施場所
西粟倉村旧JA跡「むlabo.」
岡山県英田郡西粟倉村大字長尾1464番地

■募集定員
8名程度

■参加条件
・中学生以上の方
・上記、全3回にご出席いただける方

■持ち物
ノートPC
(お持ちでない方は下記のフォームにその旨をご回答ください)

■参加特典
講習受講権(全3回)/受講期間中の指定の工作室開放日における工作ツール使用権/むlaboクリエイティブツール講習の完了証明/本講座修了以降の指定の工作室開放日における工作ツール使用権※

※ただし、講習修了後の機材利用料および材料の手配・その費用においてはご自身での負担となりますのでご了承ください。

■参加条件
①中学生以上の方
②指定の全ワークに参加できること(但し自主製作期間については参加自由)
(発表会については講座受講者ご自身の参加が難しい場合でも、製作物は展示させて頂くことをご了承ください。)
③データの作成やソフトウェアの使い方について主体的に学べる方
(第2回の講座で必要最低限のデータの作成は行ないますが、それ以上の応用や使い方についてはご自身で自主的に学びながら取り組んでいただきます。もちろん質問等があればお気軽にお声がけください!)
*参加申し込みについては文末の申し込みフォームからお申し込みください。
*お申し込み受付は、申し込みフォーム送信順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロジェクト参加に関する注意事項
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※必ず、注意事項を読んだ上でお申込みにお進み下さい。

■会場内での主催者による撮影について
・会場内で主催者が撮影した写真および動画に関して、参加者の肖像を含む写真・動画 又は音声を、主催者の広報宣伝活動に利用する場合があります。
(利用・公開を希望されない場合は、お申し込み時にお申し出ください。)

■【重要】コロナ感染対策に関する注意点
・講習、ワーク、製作作業中はマスクの着用をお願いします。
・受付で検温、手の消毒を実施させていただききます。目安として37.5℃以上の場合はご参加いただけません。
・発熱、せき、息苦しさ、倦怠感、頭痛、下痢、吐き気、味覚障害等、体調に不調がある、普段と異なる場合は無理をせずご欠席ください。
・施設内では大声での会話等はお控えください。

■申し込みに関する注意事項
・電話番号・メールアドレス等の連絡先は、日中連絡のつくものをご記入ください。
・本フォームに記載いただいた個人情報は一般財団法人西粟倉むらまるごと研究所が取得・管理いたします。
・第三者になりすまして申込みを行い、イベント時に損害を被ったとしても、いかなる場合も当社は一切の責任を負いません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナビゲーターのご紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【プロフィール】
秋山 淳(アキヤマ アツシ)/ 一級建築士
一般財団法人 西粟倉むらまるごと研究所 コミュニティプランナー

1993年、大阪生まれ。兵庫県丹波市に住む祖母の影響で幼少期から農のある暮らしやローカルでの暮らしに関心を持つ。大学・大学院在学中には地域の居場所や高齢者のコミュニティに関しての研究を行なう傍ら、地域活動として在来品種をまちで活用して後世に紡ぐプロジェクトや子供の環境教育に取り組む。2014年にはそれらの活動を踏まえ、学生の地域貢献活動を評価し合う世界的コミュニティ「Enactus」のプレゼン大会にて国内大会で優勝し、日本代表として世界大会に出場。兵庫県の製材所で木造住宅・店舗の設計や木工ワークショップを担当したのち、2020年に西粟倉村に移住。現在所属する西粟倉むらまるごと研究所では、これまでの経験を活かし、建築的視点をベースに分野を超えた地域づくりや暮らしづくりに携わる。

【プロフィール】
山﨑 誠人(ヤマザキ マコト)
一般財団法人 西粟倉むらまるごと研究所 むらの工作室マネージャー

1997年、千葉県生まれ。大学在学中はIT×ものづくりをテーマとした教室で働き、プログラミング・ロボット製作・デジタルファブリケーションなどを通じて子どもたちの創造力を育む教育に携わる。大学卒業後は横浜のIT企業でシステムエンジニアとして働き、2022年8月に西粟倉村に移住。現在所属する西粟倉むらまるごと研究所では、ものづくりから可能性が広がっていく場所を目指し、デジタルからアナログまで様々な工作機械を備えた「むらの工作室」の運営に携わる。

◆お申し込み方法

下記の申込みフォームへの回答をもってお申込みとさせて頂きます。
また、お申込みの際は本ページ記載の「注意事項」をご一読頂き、同意いただける方のみお申込みいただくようお願いいたします。

【申込みフォーム】
https://forms.gle/qDQggeVB4Av2jk678
(応募〆切:11月25日(金)23時59分)

◆その他お問い合わせ先

一般財団法人 西粟倉むらまるごと研究所 
山﨑 誠人
Tel: 090-4109-6500
E-mail: muramaruken.yamazaki@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?