見出し画像

里山ハイキング【常山・岡山】

先月長野に行って以来、いつもの山にすら登れておりません。いい天気の日もあったのになかなか時間が取れず…。

先週土曜に剣山の紅葉でもと思いましたが、なんだか天気がビミョーだったので諦めました。(いつの間にやら先日雪が降ってるじゃないですか!)

いつもの山も面白くないので、歴史好きのパートナーが以前から行きたかった常山に行ってみることに。

いや〜、ここはマニアックですね。県内の人しか行かないような山ではありませんか。しかも片道30分(笑)あっという間。
パートナーが言うにはロングコースもあるよですが…。

常山は常山女軍の戦いで知られている場所。
どうやら心霊スポットとして話題になった?とか。しかしストーリーを読むと、なぜ話題にするのか不思議です。面白がるなんて失礼ではないですか。

参考サイト
https://intojapanwaraku.com/culture/96547


常山城跡方面を歩きます

標識の向かいにある駐車場に停めて出発。

イノシシが出るようです
どんぐりコロコロ

ずっと家に籠もって作業しているので、落ち葉やどんぐりを見て、季節は秋なのね~としみじみ感じました。でも、気温が秋じゃない(笑)10月も終わるというのに、なんだこの暖かさは。


つやつやのドングリ
私の手のシワシワは気にしないで



あっという間に頂上。
あまり登る人がいないのか草ボーボーです。

腹切岩!!
展望台?

見た目がボロそうなので、あがっている途中で崩れたりしたらどうしようと変な想像をしながら、展望台にのぼってみました(笑)


田んぼだらけ
瀬戸大橋が見えます

なかなか眺めはいいです。

下山後、ランチへ。
グーグルマップで検索したお店に行ってみました。

車の中で常山を撮影


こんなとこにお店!?みたいな「カフェルッコラ
あとで調べてみると、数か月前にオープンしたばかりのお店でした。
みんな、こんな辺鄙ところよく見つけること!

ランチは1種類しかないので、悩まなくていいですね。
ただメインは2種類から選びます。もちろん、2種類頼んでシェアしました。


前菜
メインを撮り忘れて食べかけ
でもって、ピンボケ
デザート

可もなく不可もなく。ただ色々食べられるのは女性には嬉しいポイント。
デザートが美味しい。シフォンケーキについているクリームが生クリームでなく、水切りヨーグルトとというところもよかったです。


あっさりと1時間以内で終わってしまった里山ハイキング。
ちょっと物足りなかったのですが、パートナーは行きたかったところに行けたと満足そうだったのでよしとしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?