マガジンのカバー画像

川柳

35
運営しているクリエイター

#歴史

英国に手下の薩長国を売る

英国に手下の薩長国を売る

ロスチャイルドの民主主義を装った日本乗っ取り 

近現代史
https://note.com/murakitatsuo/n/naefbd9c90c19

朝鮮王朝の日本乗っ取り

李家の日本支配 #李家支配 #李家 #日本の支配構造
https://note.com/murakitatsuo/n/n42b51da8736f

朝鮮人支配 山口県田布施町の怪 https:

もっとみる

浜松歴史川柳クイズ虫食い川柳

 西暦の下2桁の語呂合わせの語句が○○に入ります!
1908年 ○○(08)よう歩兵第67連隊 ◎歩兵第67連隊ができる。
1914年 浜松と金指軽便○○(14)ます ◎軽便鉄道が浜松、金指間開通。
1916年 大勝館活動写真に○○(16)なし ◎活動写真の大勝館(映画館)
1918年 ○○(18)から米騒動が始まった ◎富山から米騒動浜松に飛び火
1919年 ○○(19)のフランス空軍来て教え 

もっとみる

中学歴史語呂合わせクイズ虫食い川柳

中学歴史語呂合わせ

○○は西暦の下二ケタの語呂の語句です。当てて見ましょう!

1789 自由な躍[1789]動 フランス革命

1825 外国船入国[25]させぬぞ打ち払え 外国船打ち払い令

1837 人は皆[1837]平八郎に共感し  大塩平八郎の乱

1841 容易[41]でない 忠邦天保の改革  天保の改革

1861 北部V[61]南北戦争リンカーン (1861-65)

1840

もっとみる

年句 浜松歴史川柳

浜松の歴史川柳

◇浜松の歴史の年代折込川柳
1498年 浜名湖を海に加(98)えた大津波 ◎浜名湖は湖だったが、地震の津波で海に。
1570年 引馬の地天下を目指す城となれ(70)
1573年 負けて以後涙(1573)で負けた絵を描かせ ◎徳川家康三方が原の戦いで負ける。
1579年 二俣城信康泣く(79)よ切腹よ
1768年 大和歌分野(68)に光『万葉考』◎賀茂真淵が『万葉考』をつくる
17

もっとみる

年句(年代折込川柳)の作り方

年句 /〔年代折込川柳)をつくろう!

年句は西暦の下二桁の語呂を入れた川柳

好きなことをテーマにして句にしよう!!

① 歴史で印象に残ること、気に入っていること、自分が体験したこと、語りたいこと、調べて気になったことは?
スポーツならスポーツ
「米騒動は浜松にもあったんだ。がめついところが狙われて良心的なお店は襲われなかったんだって」

② 年号を調べ「年時記」から年語を探す
18 どうや、

もっとみる