見出し画像

編み図 まるい帽子 No.3 増し目はここまで○

こんにちは。少し時間があいてしまいました。

今回は増し目をする段数
全てのご紹介をしたくて
時間を使って
編み図製作をしました。

好きな色を選んで自分なりに
幾何学模様のような編み記号を
ひたすらコピペ、
その後、微妙な調整。

この作業、
ググッと引き込まれて、作業をしていられます。
自分の作品を残すことができる喜びと
私の知らないどなたかにも
伝えられていたらなら
気分も上がります!
ジャンジャンupしていきたいのですが、
気負いはせず、
マイペースに続けたいと思います。

そういえば、
以前、
手芸雑誌の編集者さんにお会いした時、
編み物がお好きでいらして、
『特に編み図が好きなんですよねー、ずっと見てられる』って
おしゃっていて、そこはすごく共感して、
お話をしたことを覚えています。
その時に、
『今、編み図を自分でイラストレーターを使って書く、
講習やってるんだよー』と教えてくださいましたが、
そのタイミングでは、講習を受けることが叶わなかったけれど
その言葉が頭に残っていて、
今年、
イラストレーターを使って、編み図を残していこう!と、
このnoteにつながっています。


模様の複雑なものは
編み図だけでも
見ていて気持ちいい。
それは、かぎ針編みでも
棒針編みでも。

模様として捉える紙の上の記号は
それだけで芸術作品のようです。
実際にそれを3次元におこすことも
素晴らしいことですよね。
少しづつ、少しづつ
ステップアップしたり、
好きな部分にこだわって続けたり
それぞれに楽しんで行きましょう。

さてさて、
今日はまるい帽子の一番目数の多い部分まで、
増し目の最後の段まで
ご紹介していきます。

増し目の段と増しめしない段を
リズムよく繰り返して、
編み地を滑らかに大きくしていきますので
編みがい(?)のある部分です。
それでは、いきましょう!

ここから先は

1,181字 / 3画像

¥ 300

サポートいただけると、とってもとっても助かります!ありがとうございます! 自分のニット教室、アトリエを開いて、関わってくださった方が、外に一歩踏み出せる様なニット作品を製作できる様に進んでいきたいと思います。 『リラックスして、まじめに、いいもの』が生まれる場所にいられる様に。