マガジンのカバー画像

デザイン・仕事

6
デザインと仕事についてまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#仕事

【未経験転職】事務職がデザイン業界に就職するまで |後編

転職はおろか就活すらしたことがないわたしは、未経験であるデザイン業界を目指していた…! 今回は前回の続き。 どのようにして、憧れだったデザイン業界へ転職することができたのか? 失敗談や成功談も含めて、紹介していく。 1) 応募書類が通った…! 応募書類を一か月で4社へ送り、一社から面接の連絡が来た! そこは、書類を送った当日に「拝受しました」と返信をくれた。ここまで丁寧なデザイン事務所は、初めてだった。 応募したのは、本の装丁や本文組みなどエディトリアルが中心のデザイ

【未経験転職】事務職がデザイン業界に就職するまで |前編

転職どころか、そもそも就活すらしたことがない。結婚を機に前職を退職し、初めて就活をした。分からないことだらけだった。 そして、ついに憧れのデザイン業界へ転職することができた。 今回は、そんなわたしの転職活動について、ノウハウなどをまとめてみた。 ものすごい熱量になってしまったので、前編と後編に分けてつづる。 1) 就活方法を学ぶ 高卒のわたしは、就活をしたことがなかった。 就活の仕方が全く分からないので、一から学ぼうと「東京わかものハローワーク」を利用した。この選択がよ

デザインの道を選んだ理由

「村上はな」は、本名ではなく活動名。だから、スイッチがバチっと入る。 夢はデザインでみんなを笑顔にすること。 今回は、そんなわたしがデザインの道に進んだきっかけのお話。 全てはミカンから始まった 静岡の農業の会社で働いていた当時、中高美術部だったわたしは部長に「資料用のイラストを描いて」と頼まれた。 笑っている簡単な挿絵でよかったけれど、せっかくだから農業に関係のある絵にしてみようと考えた。それに部長は楽しいことが好きな方だから、喜んでくれると読んだ。 数日後、静岡の特産