見出し画像

マンション理事会メンバーとの雑談部屋・議事メモ・2021年5月

オンライン会議を使って5月16・17・22・23・29・30日に雑談部屋を開催したのでその時のふわっとした議論材料を私のメモ代わりに記載させていただきます。

雑談部屋を作ったわけ:
SNSを使ったコミニケーションで古くからつながっている人やTWITTER・クラブハウス・インスタグラムを通じて共通の興味・古くからの友人・価値観の近いひとの日常ややり取りを通じて、私自身新たな発見や行動の変化への影響があり重宝している。リアルなつながりに関して、会社・取引先のお客様・スポーツクラブ・テニスの関係は普通につながりは増えていくが、今住んでいるマンション・ご近所さんとのコミニケーションに関して振り返ってみると上下・左右の人の苗字さえ知らず、廊下であったときに挨拶する程度でこれが今までは問題とは思っていなかった。2020年の2月~住んでいるマンションの理事・役員となり、その活動を通じても2021年5月時点で特にコミニケーションできる相手はできていないが、このことに関して私自身がコミニケーションを望んでいなかったのではないかと反省し、5月末までは緊急事態制限下でやることもなかったので、まずはマンションの理事・役員向けにオープンの雑談部屋(オンライン会議)を設けて仲間を作り、草の根からのコミュニティを作りたいと考えた。特に以下のメモは、私個人が感じたことをメモ代わりに記載したものであり何か特定の団体を示すものではないし参加者全ての代表となる意見ではなく、一個人の感想です。

5月15日(土)17:00-18:00 雑談内容(参加者:2名)
・東京オリンピックについてマンションのイベントについて
・ゴールデンウイークをどのように過ごしたのか?
  ONTABI・HIS Online Travel について 
・お寺のDXについて
  奈良の大仏 24HR Youtube 放映中
  築地本願寺の事例
・Work From Homeでのお悩み・今後の進め方について
・WEBEX Online Video tool を用いて仕事にも役立てるのでは?と議論の中から良いアイデアが出てきた。 

5月16日(日)17:00-18:00 雑談内容(参加者:1名)
・誰も参加してくれなかったので一人でやりたいことを実施。
・Work From Homeで挨拶のビデオをWEBEXで録画・録音してみてそのアーカイブを私のお客様のメールにリンクを飛ばしてみた。
・私個人の信頼性がないと反省するが、地道にやり続けようと考えた。

5月22日(土)17:00-18:30 雑談内容(参加者:2名)
・ youtube 大学 中田チャンネル リンク について盛り上がって
・ この一週間でやったことを共有 
    経済産業省の2025年の壁
    フラッシュメモリ構造について役に立ったこと
    クラブハウスについて
・ マンション購入の動機と出口戦略についてザックリ
  終生の住処とは?との議論に
・ マンションのコミニティーイベント
  2020オリンピック関連イベント案の具体的なたたき台ができました。

5月23日(日)17:00-18:00 雑談内容(参加者:1名)
・誰も参加してくれなかったので一人でやりたいことを実施。
・マンションのオリンピックイベント案のまとめ作業実施

5月28日(金)22:00-23:30 雑談内容(参加者:5名)
・sli.do でアンケート実施・結構好評だった。 リンク
・リモート環境でのノートパソコンについて議論
 SSD note PC, Macbook pro, Chrome PC, Surface , について議論
・オリンピック応援イベント草案について議論 
 SNS連動型・どのようにみんなを巻き込むか非常に良い議論となった
・個人的な話を沢山でき人数もお互いがしゃべりやすい雰囲気を作ることができた。

Sli.do Real time アンケート結果参考例

画像1

5月29日(土)17:00-18:30 雑談内容(参加者:6名)
・おとなりマンション理事役員の方々と雑談
・まずはお互いの自己紹介をオンラインでビデオオンにて
・お互いのお困りごとを共有(中身は内緒で)
・私が考えているSNS連動型オリンピック応援イベントについて
 のフィードバックをいただき次につなげることになった。
・振り返ってみて、まずお話ししてみることで新たな視点が
 加わることを実感した。

5月30日(日)17:00-17:20 雑談内容(参加者:3名)
・おとなりマンション理事役員の方々と雑談
・日曜日夕方の時間帯はみんな忙しいことを理解した
・おひとりが新しいテニス仲間になっていただけそう
・もう一つおとなりにマンションがありそこの役員にSlackで
 コミニケーションが取れるよう連絡していただけることに。

総括(良かったこと)
・共通の価値観・言語でコミニケーションできる人が増えた。
・自由に発言することで、お互いの思い・感情を言語化することができた。
・振り返って考えると、地域のコミニケーションをもう少し広げれる可能性を感じた。
・雑談のきっかけとなった、マンションのイベント活動を一過性のものではなく、継続して真の意味で当マンションをふるさとと感じる人を増やし関係人口を増やすことで、住んでいる人も満足感が増えるサイクル持っていけるよう仕掛けを仲間と一緒にやっていく気持ちがわいてきた。

(改善が必要なこと)
・時間帯・周知が不十分で、参加できないメンバーが数多くいた。
・実際に面談しての会議も有効だと思うが、オンラインの会議ももう少し工夫の余地がありそうだった。(例: SNSとの連動, Twitter Space, Clubhouse, Instagram live機能等) 

関連リンク先:ミリカ・ヒルズ http://myricahills.osaka/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?