マガジンのカバー画像

ムーCLUB 2020年2月配信セット

34
有料ウェブマガジン「ムーCLUB」(月額900円)で配信された有料記事の2月分セットです。
ムーCLUBの記事の2月分まとめです。記事それぞれでも100円~200円で配信していますので、2~…
¥600
運営しているクリエイター

#ちょっと不思議な話

天文学者が4億5000万年前から4億2000万年前の地球文明を語った話など/南山宏・ちょっと不思議な話

「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2019年11月号、第427回目の内容です。 文=南山宏 タイタニックの鏡  英スタフォードシャー州ストークで、2018年12月、有名な豪華客船タイタニック号のエドワード・スミス船長の実家に代々伝わる鏡台が、オークションに出品された。  タイタニック号は1912年4月14日、英サウサンプトンから米ニューヨークに向かう処女航海で氷山と衝突、大西洋に沈没して死者1514人を出し、当時の海難史上最悪の事故と

有料
100

2機の航空機からパイロットが目撃した「ギラギラと輝く飛行物体」の話など/南山宏・ちょっと不思議な話

「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2020年3月号、第431回目の内容です。 文=南山宏 真・未知との遭遇  FAA(米連邦航空局)の公式発表によれば、米旅客機2機と謎の発光体との接近遭遇が、2018年2月24日の白昼、アリゾナ州フェニックス郊外はソノラ砂漠の雲ひとつない上空で発生した。 「30秒ほど前に、当機の上方を反対方向に通過した機はないか?」  午後3時40分、高度約1万1300メートルを飛行中のフェニックス航空のリアジェット

有料
100

小惑星帯はやはり太古に崩壊した惑星だった説など/南山宏・ちょっと不思議な話

「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2019年10月号、第426回目の内容です。 文=南山宏 安全不発弾  オランダはフェンロー在住のリアム・ベンキンク氏(仮名)が、自宅の庭に埋められていた第2次世界大戦当時の不発弾を見つけたが、どう勘違いしたか、それが今にも爆発すると思い込んだ。  リアムは犠牲的精神を発揮して(?)、不発弾の上にガバとばかり身を伏せたまま3時間が経過。  家人がリアムの意味不明な行為に気がついてやめさせたが、現場に急

有料
100