マガジンのカバー画像

ウェブマガジン ムーCLUB

ムー本誌の特集記事のほか、ここだけの特別企画やインタビュー記事、占いなどを限定公開。オカルト業界の最奥部で活動する執筆陣によるコラムマガジンです。一部記事は全文公開します。
マニアックなロングインタビューや特異な筆者によるコラム、非公開のイベントレポートなど、本誌では掲載… もっと詳しく
¥900 / 月
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

人生は取捨選択…蟠龍寺「死の体験旅行」で得たものとは?/石原まこちん・ムーさんぽ

都市伝説ウォッチャーの漫画家・石原まこちんが散歩気分で高みを目指すルポ漫画、9回目は……「苦」を味わうべく、「死」を散歩する。目黒・蟠龍寺で「死の体験旅行®」で、一度死んでみました……。 漫画=石原まこちん #ムーさんぽ 取材協力=目黒・蟠龍寺 目黒・蟠龍寺で「死の体験旅行®」 臨死体験、死後体験などの例もあるが、基本的には死んだら逝きっぱなしが生命の定め。未知ゆえに恐ろしい「死」を迎える「体験」を参加型のイベントにまとめたのが「死の体験旅行」だ。  創案者は「なごみ庵

有料
200

英国心霊事情「泣く少年」と英国的日本レイライン/吉田悠軌・オカルト探偵

イギリスホラー映画から、日英の怪談的共通点を再認識した探偵。実は都内にも、英国オカルトの影響を濃密に感じることができる探偵イチオシの聖地が存在した! (ムー2018年8月号掲載) 文・写真=吉田悠軌 #オカルト探偵 #怪談解題 英国怪談映画から読み解く日英の不思議な共通点 先日(掲載当時=2018年7月)、映画『ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談』についてのコメントを求められ、公開に先んじて作品を鑑賞させてもらった。もちろん詳しい内容については何も紹介できないのだが、あ

有料
200

科学的解明を拒む”魔物の呪い”の地「スキンウォーカー牧場の超常現象」/並木伸一郎

新サイト「webムー」で公開! https://web-mu.jp/paranormal/9578/ ヒストリーチャンネルで「スキンウォーカー牧場の超常現象」というシリーズ番組がスタートする。アメリカ全土でも有名な超常現象の多発スポットにて、科学的なアプローチを含めて調査が行われるという。しかし、そもそも”そこ”では何が起きてきたのか? 放送に先駆けて振り返っておこう。 文=並木伸一郎 協力=ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ

高松・野田池の怪談とペガサス降臨の謎/松原タニシ・田中俊行・恐怖新聞健太郎の怪談行脚

新サイトwebムーで公開 https://web-mu.jp/history/26513/ 事故物件住みます芸人・松原タニシと、オカルトコレクター田中俊行、そして高松で活動する怪談バンドマンの恐怖新聞健太郎ーー3人の異色ユニットが、行く先々での怪奇体験を公開する。 今回は、四国の怪談を守る男・恐怖新聞健太郎が高松の心霊譚をお届け。ペガサスも舞い降ります。

有料
200

ラーフ期は星からの悪影響を最小限に! おそるべき「インド占星術」の世界/辛酸なめ子・魂活巡業

日付から内容まで、とにかく当たる! というインド占星術について、ガネーシャ・ギリ先生に伺いました。個人的な運勢を知るのは怖すぎるけど、隠された才能を指摘されて……。  文・漫画=辛酸なめ子 #魂活巡業 今回お邪魔したのは…ガネーシャ・ギリ/瞑想歴38年、ヨーガ歴27年。成瀬雅春師のもとで21年間、修行し、現在はインド占星術鑑定とヨーガの指導をする「ガネーシャ・ガンガー」を主宰。共著に『インド占星術と運命改善法』(東洋書院)がある。 サイキックだが男性運は今ひとつ? イン

有料
200

「やりたいことが見つからない」贅沢なあなたへ! グランジュルノルマン人生相談/赤魔導士Bijou

日本唯一グランジュルノルマン解説を手掛ける赤魔導士Bijou氏が、あなたの悩みに答えます。人生の場面で出会う困りごと、何度もぶちあがる悩みごと……ひとりで考え込まずに、カードが示す物語からヒントを読み取っていきましょう。今回のお悩みは「やりたいことが見つからない」です。 ―― その悩み、もうカードに答えが書いてあるよ? グランジュルノルマンについての基礎知識はこちら。 文=赤魔導士Bijou #グランジュルノルマン Q: 「やりたいことが見つからない」Q: 「やりたいこ

有料
200

神話と星座と花と数字と…「グランジュルノルマン」の多層シンボル占術世界/赤魔導士Bijou

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

騒霊ポルターガイスト事件の謎を解く3つの鍵/並木伸一郎・フォーティアンFILE

不可思議な事件の数々に、超常現象研究家、並木伸一郎が鋭く切り込む。 今回は、時代の変遷とともに変化してきた、謎の騒霊現象「ポルターガイスト」をテーマに、その発生原因を探る。 文・資料=並木伸一郎 #フォーティアンFILE 騒霊現象「ポルターガイスト」とは、ドイツ語で“騒がしい霊”という意味をもつ造語である。  科学的に説明のつかない心霊現象のひとつで、その怪異は多岐にわたる。イスやテーブル、ベッドなどの家具が手を触れていないのに移動する、ペンやハサミ、皿や包丁などの日用品

有料
300

天秤座の開運メニュー 香りと色味の強さが美意識向上に!/ヘイズ中村・魔女のキッチンマジック

毎日の食事は、意識せずとも魔術の行為が含まれるもの。西洋占術の大家にして魔女のヘイズ中村先生が、「食事による魔術」をご案内します。 今回は「天秤座」に関連する開運メニュー(朝昼晩+おやつ)をご案内。自身と、食事をともにする家族やパートナーのために、お試しください! 文=ヘイズ中村 キッチン・マジックの序論はこちら。 天秤座(9月24日~10月23日) 特性 男性的 活動星座 所属エレメント:風 支配星:金星 天秤座の神話 正義の女神アストライヤーは、人間の正邪を秤で計

有料
200

”不幸の手紙” その流行と禁止”の現代史/初見健一・昭和こどもオカルト回顧録

新サイトwebムーで公開 https://web-mu.jp/history/27356/ 昭和の怪しげなあれこれを、“懐かしがり屋”ライターの初見健一が回想する。今回のお題は「不幸の手紙」。ネットのない時代のチェーンメールは、いかに始まり、流行したのか? ただの「遊び」を抑圧した社会背景も振り返ります。

有料
400

創造論と進化論を両立させる最終仮説「古代宇宙飛行士説」/宇佐和通・新ID理論

新サイトwebムーで公開 https://web-mu.jp/history/40899/ ”科学的”には冷ややかな視線を浴びる創造論だが、その最前線では”科学”と”神”を共存させる試行錯誤が育まれている。創造論を追うシリーズ最終回は、進化論と創造論をまたぐ「神の存在」ーー“古代の宇宙飛行士説”に踏み込む。

有料
300

宇宙を支配する暗黒空間ブラックホールとタイムトラベルの謎/中野雄司・総力特集

2019年4月10日、世界6か所で同時に行われた記者会見でイベント・ホライズン・テレスコープは地球から5500万光年彼方のM87銀河の中心にある巨大ブラックホールを初めて撮影することに成功したと発表した。 すべてのものを呑み込むこの暗黒天体の先にはいったい何があるのか。 別次元への入り口なのか、それともすべての物質を吐きだすホワイトホールなのか。もしかしたら、時間と空間が極端に歪んだその先には未来や過去への扉があるのかもしれない! 文=中野雄司 謎の暗黒天体ブラックホール

有料
500

満蔵寺の「河童の手」御開帳! レントゲン写真でわかった正体と洪水伝説/松雪治彦

新サイト「webムー」で公開! https://web-mu.jp/history/8305/ 茨城県土浦市佐野子に残る河童伝説。今も満願寺には、河童の手のミイラが大切に保管されている。その"河童の手"の正体と地域に伝わる河童伝説を検証する。 文=松雪治彦 *関連記事「ムーさんぽ」 室町時代から伝わる由緒ある〝河童の手〟「この箱を開けたってことは、明日は雨になるなぁ……」  茨城県土浦市佐野子の満蔵寺にて、何重にも袱紗(ふくさ)に包まれた朱塗りの木箱を取り出しながら、

有料
100

中国人民解放軍の黙示録大預言! ノストラダムスが予言した「東洋人の大軍隊」/吉田親司

いまや世界第2位の経済大国となった中国は、軍事拡張に邁進する覇権主義国家である。周辺国との緊張や軋轢はアジアのみならず、西方=中東地域へも拡がっている。その軍事力の中核・人民解放軍の実相に迫ったとき、「ヨハネの黙示録」、そしてノストラダムスの予言との無気味な符合が浮かびあがる……。 文=吉田親司 現代に甦る“ヨハネ黙示録”「……獣の像に息を吹き込み、それが喋れるようにさえし、また獣の像を拝まぬ者は全員殺させた。また、小さき者にも大いなる者にも、富者にも貧者にも、自由人にも

有料
300