見出し画像

〜お金を稼ぐマインドセット準備〜学び狂い4

結論から言えば、社会貢献は二の次、
まずは、お金を稼ぐ事が大切!

世の中には、
意識が高く心優しい人が多い。
人助けをしたい、社会貢献をしたい
という思いで起業や活動を開始するが多い。
とても素晴らしいことだ。
しかし、
その思いは、まずは一旦胸にしまっておこう。
何故か?
世の中には3つのお金の稼ぎ方がある
①TIM(time is money)→時間をお金へ
・サラリーマン(インセンティブ無し)
・アルバイト
②RIM(result is money)→結果をお金へ
・サラリーマン(インセンティブ有り)
・フリーランス
③KIM(knowledge is money)→知識をお金へ
・経営者
・投資家
人助けや社会貢献をしようとする人の多くは、
TIMやRIMの段階の事が殆どだ。
つまり、自分自身が活動する事で
お金を生み出している。
逆を言えば、仕事せず人助けに
精をだしていては自分の食い扶持を保てない。
仕事をしながら人助けをするとなると
とてもマスの小さいものとなってしまう。
まずは、目の前に集中して、
自分自身でお金を生み出す仕組を作り、
KIMとしてお金や時間に余裕を持てる
段階で社会貢献を考える。
そうした方がより効率的に永続的に
大きなマスへ
手を差し伸べる事ができる。

KIMを目指す為には
自分の1秒の価値を知る事が大切

ビルゲイツが
100ドル札(約1万円)を落としても
拾わないという有名な話がある。
なぜならビルゲイツの
1秒の価値は100ドル以上ある為だ。
拾うのに3秒かけてしまうとしたら、
落とした100ドル以上の損失ができてしまう

私達ではどうか
例)月収30万円22日8時間勤務のサラリーマン
日給13636円
時給1700円
分給28円
秒給0.46円
自分の1秒の価値を知り、
その価値をいかに上げていくか
を意識行動するが大切だ。

乱文を最後まで読んで頂きありがとうございました😊